こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed

    こんにちは、北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    今年は去年よりももっと活動的に
    脱!!出不精!!が目標です。

    自分自身も他の治療院に足を運んで
    色んな手技を受けて刺激を受けようと思います。

    北浦和店もより皆さまにご愛用していただけるよう
    院内環境や施術技術の向上に努めていきますので
    今年もどうぞよろしくお願い致します。

     

     

    でも実は毎年この時期は活動的です。
    スノーボードをするので
    今シーズンもいろんなゲレンデに行ってみたいですね。

     

    早速、
    1月23日(月)から27日(金)まで
    多めのお休みを頂きます。
    全日ではないですが今回は安比高原に行ってきます。

    北海道に行きたかったのですが都合が合わず
    でも安比高原も十分パウダースノーが味わえると言われていますし、
    行かれた患者さまから色々情報を伺ったので

    今から楽しみです。
    スタッフや指名の方にはご迷惑をお掛けします。

    怪我しないようにしっかりストレッチして
    楽しんで行きたいと思います。

    運動されたあとはストレッチと指圧整体のコースで
    疲れた筋肉をほぐしてください。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed
    明けまして、おめでとうございます。
    北浦和店 鍼灸師勝又です。
    今年もよろしくお願いします。

     

    かつ散歩、第2段です。
    今回も気になっていた場所へ。

    cinqです。

    まず入り口からオシャレ!!
    そしてすぐには分からない。
    そこが隠れ家っぽくて良いです。

    unnamed-1

     

    unnamed-2

    ランチメニューは一種類ですが
    ボリューミー!!

    色とりどりのお野菜と魚肉料理がプレートにぎっしり。
    野菜が多くて健康になった気分になれました。

     

    お昼時だったので
    ひっそりあるお店ですが賑わっています。

    ケーキと焼き菓子もお持ち帰りしました。

    こんなおしゃれなお店があるなんて
    北浦和、侮れない。

     

     

    美味しいものたくさん食べてもたれてしまったときは
    鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ 整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又, 北浦和店

    unnamed1

     

    こんにちは、ここち北浦和店 店長勝又です。
    毎年思いますが、今年もあっという間でした。

    今年もたくさんここちに来てくださり本当にありがとうございました。
    以前から通っていただいている常連さまはもちろんですが
    看板やホームページを見て初めてここちに来てくださる方も多く

    ここち北浦和店は10月で6年目ですが、
    無事6年目を迎えられたのもみなさまが日頃から支えてくださっているおかげです!
    今年いっぱいでスタッフ齋藤と吉元がここちを離れてしまいますが
    新しいスタッフも増え気持ちも新たに、
    来年もここちの今あるクオリティを保ちつつ、みなさまのお役にたてるよう
    しっかりと精進していきます。
    来年もみなさまのお辛いところやお疲れが少しでも改善されるよう
    しっかりメンテナンスさせていただきますので
    ぜひお気軽にいらしてください。

     

    来年のここちもどうぞよろしくお願い致します。

     

    来年もみなさまにとって素敵な1年になりますように。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-8

    こんにちは 北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    木枯らしピューピュー
    冬がやってきましたね。

    私の大敵、
    静電気が発生する季節になってきました。

    髪の毛が逆立ち
    ドアノブを触るのが恐怖です。

     

    静電気。
    衣類の摩擦などによって身体の中に
    「+」の電気が停滞していき、
    体外に放電できていない時に
    ドアノブなどの金属「-」に触れると
    バチッ。とおきます。
    静電気体質になりやすいのは実際に原因があるそうで
    お肌の水分量が関係しているそうです。
    肌の水分量が少ないと空気中に放電しずらくなり
    身体の中に溜まりビリっとなりやすいそう。

     

    乾燥肌・・・これも私の悩みのひとつでした。
    そして、身体のめぐりが悪い人も
    体内のバランスが崩れていて
    電気を溜め込みやすい体質になるんだそうです。

    肩こりや冷え性を感じる方は静電気に悩まされている方も少なくないそうで。

    がっちり当てはまってる・・・

     

    さらに
    ●注意しないといけない習慣

    ・甘い食べ物や飲み物の摂りすぎ
    ・お肉などの脂っこいものの摂りすぎ
    ・運動不足
    ・タバコ、お酒 etc・・・

    ↑↑
    耳が痛い・・・
    対策はやはり
    [乾燥肌を改善する]
    [身体のめぐりを良くすること]

    ミネラルウォーターやとうもろこしのひげ茶などの
    ミネラルが多く含まれている水分を摂ったり、
    クリームやボディミルクなどで保湿ケアをして
    お肌の乾燥を防いでいくと良いです。

     

    また、身体のめぐりを良くすることで
    体内のバランスが整い、電気を溜めにくい体質になりやすいと
    言われています。

     

    肩こりや冷え性の改善には
    ご自宅でストレッチするのもいいと思いますし
    並行して指圧や鍼灸を受けて頂くのもオススメです。

     

    食事や睡眠など
    やはりバランスよく。が
    お身体には良いことですね。
    私もこれらを実践してみて
    静電気女卒業します。

    みなさまもお身体のバランスを整えに
    ここちの鍼や指圧をぜひお試しください。

     

    年末は、30日(金)21時まで営業しております。
    ≪年始≫
    北浦和店・恵比寿店 4日(水)13時~22時
    浦和東口店      6日(金)15時~22時

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-59

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

    北浦和店 鍼灸マッサージ師 勝又です。

    みなさんはどんな薬味がお好きですか?

    最近、薬味で何が好きかな~と考えていたのですが
    【ゆず胡椒】が結構好きです。

    ゆず胡椒って九州地方発祥の薬味なんですね。
    胡椒は唐辛子の古語だとか。
    (ウィキペディア先生に聞きました)

    お店だと焼き鳥とかお刺身についてきたり、
    お家だと蒸鶏とかお豆腐に付けて食べたりします。
    あの柚子の香りと塩味とピリっとした感じが好きです。

    最近、炊いた白米につけても美味しいことを発見しました。
    大発見だと思いきや、結構やってらっしゃる方多いみたいです。

    unnamed-60

    もち麦ごはんにゆず胡椒を混ぜて
    おむすびにしてここちに持ってきてます。

    栄養価は高くないですが
    ビタミンCやお肌の酸化を防いだり血流促進作用のあるビタミンEなどのビタミン類と
    ナトリウム、カリウムなどのミネラル類が多いそうです。

    ただ、ナトリウムは多く摂取してしまうと高血圧などの
    生活習慣病を引き起こす要因にもなるので
    摂りすぎは注意ですね。

    大量摂取に気をつけて
    これからもゆず胡椒がマッチする料理を探していこうと思います。

     

    胃腸の調子を整えるには
    鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち