こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    突然ですが
    岡、この夏えだまめを育てようと思います

    (育つかは知らんけど・・)

     

    なんとペットボトルで
    育てられるグリーントイ
    というものなんです〜!

    実は緑黄色社会という
    推しバンドのグッズです

     

    えだまめの種をセットして

    砂を被せて水あげて

    暗い場所で発芽するのを待ちます!

     

    えだまめの種は
    光が苦手みたいです〜

     

    今はまだ発芽待ちです、、ドキドキ

    発芽してくれるかな、、ドキドキ

    と毎日を過ごしています

     

    発芽に失敗したら
    こそっと2つめの種を使います

    (笑)

     

     

    殺風景の部屋に
    グリーンが入ることで
    すこし気持ちが癒されるのでは、、!

    との効果も期待してます〜〜

     

     

    ここちでは
    みなさまの心と身体が軽くなる鍼を
    提供できるように、と心がけています

    鍼灸で癒されてみませんか?

     

    全身調整のできる
    60分以上のコースがおすすめです

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

     

  • カテゴリー:F 岡, ツボ

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    8月2日埼玉県には3度目の緊急事態宣言が
    出されましたね

    この夏も自粛か、、と
    がっかりした気持ちもあれば
    暑いのがとことん苦手なので
    外に出なくていい環境はすこしありがたいです

     

    そんなわたしのおうちのお供は
    映画!です

     

    ずっと携帯で縮こまって観てたのですが
    最近amazon Fire TV Stickを購入して
    とっても快適に映画を観れてます◎

     

    とはいっても
    気になるのが目の疲れ、、

    1日に3本くらい観ることもあるので
    夜には目がしょぼしょぼです

     

    そんなときは自分で
    眼精疲労マッサージ&鍼をして乗り切ります

     

    おすすめのツボは

    攅竹

    眉頭にあるツボです
    指でぐーっと押すと気持ち良いです◎

    太陽

    目尻の外にある窪みのところです
    ここも押したり円を描くようにマッサージしても◎

    風池

    頭と首の境目にあるツボです
    ここちでもよくうつ伏せの鍼や指圧で
    使うツボでもあります
    絵のように親指で押すとうまく押せると思います

     

    合谷

    手の人差し指と親指の間にあるツボです
    気持ち良い響きがあるところを探ると◎

    以上4つのツボをご紹介しました

     

    映画を観ない方でも
    YouTubeだったり
    お仕事でPCが多い方も
    眼精疲労は気になるとお声をよくいただきます

    普段の施術でも
    これらのツボを入れたり押したりできるので
    気軽に教えてくださいね^^

     

    全身しっかり施術ができる
    60分以上のコースがおすすめです

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    この時期わたしには
    大敵がいます・・

    それは・・

    花粉!!!!

    そうです花粉症です

     

    なんとかならないものかと
    毎年思うのですが
    今年は薬に頼ってしまいました

     

    花粉症対策に腸内環境を
    整えるのがいいそうで
    わたしも始めてみました
    腸活~~!!

     

    といいつつ
    たぶんめちゃくちゃ腸内環境が
    悪いと思うので
    まずはリセットしようと思い
    【梅流し】たるものをやってみました

     

    梅流しとはなんぞや・・?

    かんたんに言うと
    【昆布だしで煮込んだ大根を梅と一緒に食べる】
    というものなのです

    なんだ簡単じゃな~い

    と思ったあなた!
    わたしもそう思っていました

    が・・

    まずお水1.5Lで昆布だしをとり

    そこに大根1/2を茹で

    梅干し3つくらい
    (小さかったので9個食べました)

    をぜーーーーーんぶ食べ飲み干します

    味に飽きたら味噌つけてもOKです

    完全になめてました
    食べ終えるのに1時間くらい
    かかりました・・

     

    でもその甲斐あって
    お腹がだいぶすっきりしました!

    その後は今必死にヨーグルトを食べて
    腸内環境を整えようと
    しているところです笑

     

    また鍼灸でお身体を整えることで
    症状が軽くなったり
    出にくくなることもあります

    今年はお薬&腸活&鍼のチカラで
    乗り越えようと思います!

     

    全身調整ができる
    鍼灸60分以上のコースがおすすめです

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    先日アロマのいい香りがする
    キャンドルやヘアオイルを
    買ってみました^^

    いい香りに包まれると
    幸せな気持ちになりますね

    タイトル通り
    3月の出勤日がちょこっと
    変更になります

    03/19(金) 浦和東口店に出勤し

    03/27(土)、03/28(日)に
    お休みをいただきます

     

    いつもご指名してくださってる方や
    スタッフにはご迷惑をおかけしますが
    よろしくお願いいたします

     

    足裏オイルと指圧整体で
    好きな香りに包まれて
    こころも身体も癒されませんか?
    院内アロマも日々違うので
    ぜひいろんな香りを楽しんでくださいね

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師岡です

     

    大阪人なわたしは
    無性〜〜〜〜〜〜〜に
    粉もんが食べたくなる時があります

    なので
    おうちで
    たこ焼きしましたー!!嬉

     

    実はたこやきの主役、
    タコには
    たーくさんの栄養が!

     

    ビタミンB12
    集中力アップ!なビタミンが!
    抑うつ効果も。
    今このご時世にぴったりですね

     

    ビタミンE
    女性うれしい!美肌効果!
    体内の酸化を防いでくれるので
    老化防止にもなります

     

    タウリン
    疲労回復に効きます◎
    なんと動脈硬化の予防も!

     

    タンパク質
    最近はやりの()
    高タンパク質な食べ物です
    スタッフ木之下の大好物です

     

    などなど、、

     

    タコは高タンパク低カロリー!
    栄養価が高い食べ物みたいです

     

    ただ
    プリン体も多く含まれてるので
    尿酸値が高い方は、、注意です

     

    たこ焼きして
    心も身体も満たされました〜〜

    そしてさらに
    こころとカラダが軽くなる鍼を
    プラスして
    疲れにくいお身体へと
    変えていきましょう!

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち