こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    img_4086-1
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    バスケ経験のない鍼灸マッサージ師 宇賀神です。

     

    スポーツの秋!Bリーグが開幕しましたね!
    もともと2つのリーグを統合して出来たので、
    今期は真の日本一を決める、初代王者を決める、
    特別な戦いでもあります。

    私自身は、中学校の体育程度しかバスケ経験はありませんが、
    栃木ブレックスファンでございます。
    鍼灸師を目指したきっかけの1つでもあります。

    img_4091-1
    栃木ブレックス、ホーム開幕戦を観に行きました!
    開幕戦とありいつもより観客が多く、
    会場をチームカラーのイエローに染め、
    その熱気に興奮が増しました。

     

    対戦相手は秋田ノーザンハピネッツ
    別のリーグだったチームですが、
    チーム結成から常にプレイオフに進出し、
    準優勝2回を経験している強豪チーム。

    秋田と言えば、高校バスケ名門校で田臥選手の出身校
    能代工業高校があるので、バスケ熱が高いです。
    アウェイとはいえ、結構応援の方が来ていました。

     

    img_4102-1
    ブレックスの選手入場では、照明を落とし
    スタンディングオベーションで選手を迎えます。
    会場のボルテージも最骨頂に!

    そして始まった試合は、最初は拮抗していましたが
    秋田のゴールが華麗に決まっていきます。
    そして、栃木のミスが目立ち始めます…。

    点差を埋めることが出来ず、この試合は負けてしまいました。
    しかし、今の所黒星は初戦だけで、只今連勝中です!
    ホーム戦の独特の雰囲気、観客も一丸となる会場…
    たまらないですね!観に行って良かったです。

     

    走る、飛ぶ、ぶつかる…など、バスケはケガが多いです。
    脚の使い方、脚の筋肉の柔軟性がないと、衝撃をうまく
    吸収出来ず、膝や股関節、腰などに負担がかかってきてしまいます。

    なので、チーム専属のスポーツトレーナの方も
    鍼灸マッサージ師の資格を持った方が多いです。

    そして、ケガをしやすいのは私たちの日常生活でも同じ。

    鍼灸や指圧、ストレッチなどで、筋肉の柔軟性を取り戻し
    身体のメンテナンスをしていきましょう。

    img_4116
    ちなみに。
    ここち浦和東口店の待合室にBリーグのオフィシャルブックを
    置きましたので、ぜひご覧になってください^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神

    img_4188
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    (火)(水)(木)(日)浦和東口店出勤の
    鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

     

    暑い!しかし、晴天!
    先日、床のワックスがけをしました。
    (写真は鍼灸師の岡安です。一生懸命やってくれました!)

    待合室や鍼で使う赤外線などを外に出して、
    丁寧に隅々まで掃除、水拭き、を経て、
    またピカピカの床になりました!

    風通りも良く、気持ち良く作業が出来ました~

     

    img_4134
    私の好きな野球漫画「おおきく振りかぶって」。
    恵比寿店の今井店長も読んでます(笑))

    この物語のはじめの方。
    使われていなかったグラウンドを
    春休みから整備していた捕手の阿部くんが、
    部活動見学に来ていた主人公の投手に言います。

    「マウンドは、どんな投手が来んのかなー
    とか考えながら、土盛ったわけ。
    オレの作ったマウンドはどーよ」

    ワックスをかけながら、頭にこの言葉が浮かびました。

     

    初めてここちに来てくれる方が「キレイ」と、
    いつも来てくれる方が「この空間が好き」と
    そして皆さんが笑顔で帰ってもらえたらいいなと。

    肩こりや腰痛のお辛い時も、
    日々のお疲れで身体のメンテナンスをしたい時も
    鍼灸、指圧、足裏、ストレッチ、迷った時は相談コースで!
    いつでもお待ちしております^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    栃木市出身の鍼灸マッサージ師 宇賀神です。

    先日、栃木と群馬を結ぶ両毛線のPRで
    ゆるキャラが浦和駅に集まっていました。
    右は、2014年ゆるキャラグランプリの覇者「ぐんまちゃん」
    左は、栃木市のマスコット 蔵の妖精「とち介」です。
    image
    切符を買う、とち介。
    (届いてない。可愛い。)
    image
    え。そこから出るの。とち介。
    (顔すってる。可愛い。)

    この屋根、意外としっかりしていて、
    ぶつかるとそれなりに痛いです(笑)

     

    あ。「痛い」と言えば。

    この日、初めて親知らずを抜きました。
    血行良くすると血が止まらなかったり
    痛みが出るのでマッサージに行けず、
    ゆるキャラに癒やされていた訳です。

    image
    歯の痛みで有名なツボ 【合谷】

    人差し指の骨にそって押していくと、
    ある一点でズーンと響きます。
    刺激が入りやすいので、鍼をしたことがない人に
    「鍼の刺激ってこんな感じ」と押したりします。

    痛みをマヒさせる効能があるので、
    中国では鍼麻酔にも使われるそうです。

    他にも頭痛、肩凝り、自律神経の乱れ、花粉症…
    あげればキリがないほど、キング☆オブ☆ツボです。

    ここち恵比寿店の一室にも名前が使われている【合谷】
    ぜひぜひ調べて使ってみてください^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

    日が落ちてきた空模様と、澄み渡る空気が好きです。
    散歩すると、必ず蚊に刺されるんですけどね…。

     

    『古都祝奈良~時空を超えたアートの祭典~』
    というのをSNSで見掛けたので、見に行ってきました。

    日本、中国、韓国、各国それぞれ1都市を選び、
    様々な文化プログラムを通して交流を深める
    国家プロジェクト『東アジア文化都市』。
    日本で今年選ばれたのが、奈良市、ということだそうです。

     

    「舞台芸術」「美術」「食」の3つの部門があり、

    image
    写真は、春日大社着到殿で行われた「美術」。

    日本の書道家・紫舟さんと、
    ウルトラテクノロジスト集団・チームラボさんがコラボした
    「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」
    image
    壁に投影された文字を触ると、ゾウやトリなどの動物や
    太陽、山、火などの自然に変化するんです!

    どういう仕組み?!という不思議と、
    作り出されるアートが幻想的で引き込まれます。
    image
    子どもたちも楽しそうに壁をタッチしていて、
    ご家族みんなんで楽しめるような雰囲気でした。

     

    若草山でシカと戯れたりしながらブラブラしていると、
    どこからか美しい歌声が・・・・・・
    image
    何と、MISIAさんのライブに遭遇・・・!

    春日大社は20年に一度、社殿を造り替えていて、
    今年60回目となる記念のキャンドルナイトライブなんだそう。
    もちろん、チケット買わないとご本人は見れません。
    image
    ので、テントやシートを隔てた外で、
    あたり一面に散らばる、色とりどりの温かい光を眺めながら
    歌声に酔いしれました。

    一足早く、「芸術の秋」を感じましたね。

     

    「食欲の秋」「スポーツの秋」に向け、みなさんも
    鍼や指圧で調子を整えていきましょう。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    アニメ好き鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

    先日お休みをいただきまして、
    「おそ松EXPO」行って参りました。

    東京は、まさかのチケット取れず
    大阪は、友達と(金)(土)休みの日程が合わず
    名古屋でやっと行くことが出来ました。

     

    image
    原画や、雑誌の付録などについてきた
    ポスターのイラストが展示されていたり。
    (↑展示フロアの入り口が松野家)
    image
    等身大?かどうか分かりませんが像があったり。
    もちろん限定グッズも売っていました。
    image
    寄せ書きコーナーもありました。
    壁に書ききれず、付箋に書くという。
    すごい・・・松熱でした・・・

    image
    一通り見終えると、今度は着ぐるみの登場。
    何がスゴイって・・・黄色い声の嵐たるや、
    まるでアイドルでした。
    それぞれカラーが決まっているので、
    持ち物や着る者を推し松のカラーに染めるあたり、
    もうアイドルです。

     

    そういえば、ここちにもアイドルが増えましたね。
    赤ちゃんのことがさっぱりな私にとって、
    今井パパと細谷パパの話は興味深いです。

    マタニティの指圧、鍼灸、足裏もやってます^^

    鍼灸マッサージ整体院 ここち