こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    スポーツの秋。
    ラグビー、サッカー、陸上、バレー・・・
    この時期は、弓道の大会もたくさん。

    そして、

    プロバスケ『Bリーグ』も開幕します!

     

    ということで、先日
    応援している「宇都宮ブレックス」の
    ホーム開幕戦を観に行ってきました。

    攻守が目まぐるしいバスケは、
    ずーーーっと声出しっぱなし。

    しかも今回の試合が熱戦で、
    拳にも力が入り、腹から大声出して
    応援をしてしまいました。
    (開幕戦は白星スタートでした!ヤッタ)

    声を出したり、咳をしたり、
    吐気の影響がある筋肉は結構あります。

    例えば「腹から声を出す」と
    背中の筋肉が緊張します。

    空気を取り込み、吐き出す肺の周り
    胸や鎖骨、肩の筋肉や

    顎と首の筋肉も凝ってきます。

     

    発声にはいろんな筋肉が関わり、
    そして様々な筋肉が影響し合います。

    首を緩めるなら、顎と背中も
    背中を緩めるなら、首や鎖骨も

    と、筋肉の関係を見ながら
    鍼灸や指圧をしています。

     

    冷え込み、だんだん乾燥も気になる季節。
    風邪の予防、治療に鍼灸でツボを!
    免疫を落とさぬよう指圧で疲労回復を!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは
    ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

     

    先日チームラボの仕掛けが秋仕様になっていると聞き
    チームラボ豊洲の方に行ってみました~

    チームラボの建物に行くのは初めてで
    入場してすぐ靴を脱ぐスタイルに
    驚きました。

    視覚刺激のギャップを生み出す仕掛けなのか
    通路は暗く
    途中水に浸かるところがあり、
    視覚が抑えられている分
    他の感覚が少し敏感になっていた感じです。

     

    各エリアは光の演出がとってもキレイでした!

     

     

    膝まで浸かるほどの水のエリアでは
    水面にプロジェクションマッピングで
    お花や鯉が映し出されていて
    ここも幻想的でした。

    ただ、スマホを落としたら一巻の終わりだったので
    この場所だけは違った意味で感覚が研ぎ澄まされました笑

     

    出口から出なければ
    元来たエリアに戻ったりもでき
    音楽と映像を聞きながらしばらく
    ぼーっとするのも良いかもですね。

     

    でも実は仕掛けの映像が秋仕様になっているのは
    チームラボでもお台場にある方だったみたいです・・・汗
    早とちりしてしまいました。。

    久しぶりにアートに触れられて
    リフレッシュできたのでこれはこれで良しです◎

    出た時はもう日が落ちていて
    夜景もきれいでした~

     

    お仕事のお疲れで身体をリフレッシュさせるには
    鍼灸と指圧整体のコースがオススメです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 大阪出身鍼灸師の野口です。

    秋はいつですかー!?と思いながら、1ヶ月経つのが早い早い…
    秋といえば、読書の秋?芸術の秋?食欲の秋?(私は年中…)
    日本は今、スポーツの秋ですね!!

    ワールドカップバレーや世界陸上、そして
    『ラグビーワールドカップ 日本大会』がまさに今、開催中です。
    埼玉は熊谷にラグビー場がありますね〜!
    浦和駅で昨年からワールドカップまであと○○日という
    電光掲示板がありずっと気になっていました。


    正直ラグビーに触れることってあまりなく、高校生の時に
    ラグビー部があったので練習やってるな〜くらいでした。
    それが5年くらい前に初めて試合を観る機会がありました。
    なんと、ニュージーランドvsフランス戦です。

    何にも知らないラグビー初心者が観ても、世界1位のオールブラックスの試合は
    迫力があり、盛り上がりました。
    特に『ハカ』は圧倒されるすごさでした。

    もう一度、しかも日本で観るチャンスがあるなんて、これは絶対行きたい
    と思いましたがチケットが取れず…テレビで拝みました〜

    もちろん日本戦も観てますよ!!
    アイルランド戦は感動と興奮で叫びたくなるほどでした。
    この一戦のためにどれほどの努力をしてきたのかと思うと
    偶然ではなく必然なんだなと。
    チームってステキだなと心の底から思いました。

    今日は準々決勝、南アフリカ戦です。
    11月2日の決勝戦まで応援したいと思います。
    観に行ける人が羨ましい、、

    自分も体を動かさなくてはと思いながら始められていないので、
    お風呂上がりに入念なストレッチから始めます。笑
    お風呂上がりは血行もよくなってるので、体をジワーっと伸ばすのにオススメです。

    それでも取れないお疲れや肩こり腰痛、頭痛に
    鍼灸と指圧整体のコースはいかがですか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

     

    減量続けて3か月が過ぎましたが
    特に苦しさもなく、
    順調にやれています。

    ただ…
    以前と比べると少し体重が落ちづらくなってきたかな?
    と感じています。

    そこで、
    8月下旬くらいから
    有酸素運動を加えることにしました。

    痩せる上ではかかせないと言われる有酸素運動ですが、

    「20分以上連続で運動しないと脂肪は落ちない」

    と聞いたことはありませんか?

    実は最近の研究では
    20分ではなく、こま切れの運動でも
    脂肪は消費しやすくなるんです。

    ランニングなどはイメージが付きやすいですが、
    ウォーキングでも十分効果はありますよ。

     

    むしろ…
    ランニングは減量する上ではやりたくないものでもあるんです。

    「そりゃ、辛い運動はしたくないもんね!」
    と思いそうですが、そうではないんです。。。

    運動するのは楽しいですし、ランニングは気分も良くなります。

    ただ…
    恐ろしいことに…
    食欲を増進させてしまうという研究結果もあるそうです。

    これは
    長時間の有酸素運動を行った人は
    消費カロリーよりも平均で100kcal多く食べてしまい
    さらに、
    「これだけ頑張ったんだから、少しぐらい食べてもいいよね!」
    という心理的なものも相まってしまうそうです。

    なので…僕はランニングではなく、
    地元の駅の一つ前から降りて帰るようにしています。

    少し早めに歩くと30分ぐらいで着きますし、
    いい疲れ具合になるのでぐっすり眠れます!

    運動はそんなにしたくないし…という方は
    日常に組み込めるウォーキングがオススメです。

    足の疲れを感じたら
    オイルマッサージで癒やしませんか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 よしだです

    水族館巡りブログ4回目まで来ましたが
    そのうち3回はアクアパーク品川です♡

    今回は久しぶりに昼に行って来ました。

    新しいコーナーができたと聞いてワクワクワクワク

    ↓それがこちらパターンズ

    太鼓が置いてあって、それを叩くと音に合わせて
    プロジェクションマッピングの映像が変わります!
    最先端!エンターテイメント!!

    そして昼のみのアシカショー

    昼のイルカショーはポップで元気をもらえました

    華やかなステージも元気をもらえますが

    私は、ぼ〜っと水槽を見て
    ヒレの動きとかを見ているのも好きです。

    小さいお魚も好きだし

    マンタも好きだし、エイも好き。

    そして変わらず好きなジャングルのコーナー



    結果、海の生き物が好き

    秋のお出かけに皆さんのおすすめの水族館があればぜひ教えてください。

    CMにも出ているドバイの海中ホテルもいいですね(夢)

    鍼灸マッサージ整体院ここち