こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    恵比寿店勤務の鍼灸マッサージ師 細川です

     

    最近は一段と冷えますね。
    来週の天気予報を見ていたら
    ついに最低気温が0℃の日がちらほら・・

    今から「温活」していこうと思います!!

     

    私の相棒のあったかグッズは
    この腹巻きです^^

    IMG_1102

    先日の誕生日に患者様から
    プレゼントしていただきました!!

    触り心地がふわふわで
    軽いのに温かい!!!

    寝る時も職場で寒いなと感じる時も
    すかさずこの腹巻きを巻いて
    内臓を温めています☆

     

    ではなぜ内臓が温かいといいのか。

    体温が上がってくると
    基礎代謝も上がってきます。
    これは血液の流れがよくなり
    全身に血が巡っているからなんです。

    36℃以下は低体温と言われています。
    皆さんご自身の平熱はご存知ですか?

    人の内臓の温度は37.2℃~38℃が
    理想的とされています。

    36℃以下の体温だと
    この理想の内臓温度から
    かなり離れてしまいます。

    そうすることで基礎代謝も下がり
    冷え性や筋肉が固くなり
    コリや痛みがでてきたり。
    自律神経の乱れに繋がることもあるんです。

     

    なのでまずはご自身の
    お体をしっかり温めてあげることがオススメです^^

    「鍼灸」や「指圧」でも
    代謝を上げていくことができます。

     

    特に鍼灸は身体の中から
    ぐんぐん温度を上げてくれて
    皆さん「身体が温かくなってきました!」と
    施術中にお声をいただくことが多いです☆

    毎年冷えに悩まされてる方、
    中々取れないコリに悩んでいる方

    一度鍼灸も試してみてはいかがでしょうか?

     

     

    年内は30日まで
    年明けは5日から営業しております。

    鍼灸マッサージ ここち

  • カテゴリー:岡安

     

     

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    今年も残すところあと1ヶ月。
    あっという間に12月突入しましたね〜

     

    少しずつではありますが、年末に向けて
    部屋の大掃除しよう!と思い行動しましたが、
    開始数分で写真だったり思い出の物を見つけて
    懐かしがってしまいなかなか進まず、、、

     

    夏に巨人戦観に行ったときに
    GETした応援歌の紙を見つけて
    ひたすらYouTubeで動画漁ってました笑

     

    ちょこちょこと、長いスパンでみて
    ゆっくりやっていこうと思います。

     

    寒さのせいか、掃除中に重たいものを持ったり、
    中腰などの姿勢が続くとお身体痛めやすくなるので
    ご注意くださいね〜

     

    さてさて!
    12月の出勤がイレギュラーになります。

     

    28日(金)→お休み
    30日()→浦和東口店 出勤

    となっております。

    (毎週金曜日は北浦和に出勤しております)

     

    浦和東口店、北浦和店、恵比寿店共に
    年内は30日(まで営業。
    年始は5日(から始まります。

     

    土日は混み合いますので、
    早めのご予約がオススメです^^

     

    気持ちよく新年を迎えるための準備を
    ぜひ、ここちで。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    今週はまさに冬って感じの寒さですね。
    ますます布団から出られません・・・。

    実はこの時期、下肢を冷やしてしまうと
    春の花粉症の症状が悪化してしまいます。

    この時期から鍼灸や日頃の生活で予防し、
    気持ち良い春を迎えましょう。

     

     

    では、11月にここち浦和東口店で頂いた
    改善コメントをご紹介いたします。

     


    施術中にお辛い場所が取り切れるよう、
    練習を重ねていきたいと思います。

    途中の時間については、スタッフにお声掛け
    頂ければ、お伝えすることができます。
    お気軽にお声掛け下さい。

     

    ↓以下、全てのコメントです。

    ベッド下の広告?お知らせ?の位置が高くて、ベッドのフレームで上の部分が隠れていました。
    →読みづらい位置にしてしまい失礼致しました。ベッドを上げた時でも見やすい位置にします。
    もう少しアロマの臭いが強くてもいい感じ
    →貴重なご意見ありがとうございます。日によって、香りの種類や強さを調節し、快適に過ごして頂けるよう努めます。
    施術の最後にリクエストがあると良かった。(どこを押してほしいか) 途中時間が分かると良かった。
    →お声かけが足りず申し訳ありませんでした。よりご満足いただけるような施術、会話を心がけます。
    待合室の水の音がうるさい
    →インテリアの逃水の水量が少なく、大きく響いてしまったようです。申し訳ございません。浦和東口店は駅前にあるため、周囲の音を軽減させるために設置しております。好評の声も頂いておりますので、うるさくないように水量調節をこまめにやらせて頂きます。

    コメントくださった皆さま、
    貴重なご意見をありがとうございました。

    居心地の良い空間を作っていくため、
    参考にさせていただきます。

     

    今年も最後の月となりました。
    12月も宜しくお願い致します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    例年より暖かくダウンコートに袖を通さずに過ごせていたのに
    突然寒さはやってきましたね…

    朝は特に寒いのでこの時期欲しくなるのが温かいスープです。
    コーンやかぼちゃのお湯ですぐできる即席スープが冬の間中ずっとストックされてます。
    そんなスープに合うパンを求めてパン屋さんに行くのですが、どれも美味しそうでつい
    買いすぎてしまいます。買いすぎるのは通年ですが…

    初めて行くパン屋さんで必ず探してしまうのがあんドーナツやあんバターの入った
    あんこ系のパンです。
    スープに合うのか?っていうことになりそうですが、(私の中で)合うので大丈夫です!
    浦和でのお気に入りは伊勢丹の中にある『サンジェルマン』の塩パンにあんバターを
    挟んだものです。いかにもカロリーが高そうですよね…でも、塩パンの塩加減と
    あんこの甘さが丁度よくまたバターが程よくマイルドにしてくれてものすごく美味しいです。

    今年の夏に浦和にやってきた『イエローナイフ』は微妙な場所にありますが、種類も豊富で
    お惣菜パンがすごく美味しいです。

    最近旧中山道沿いにできた『PANYA-SAN』はいろんなコッペパンが置いてあり、
    もちろんあんマーガリンもあります!(バターではない)
    が、お気に入りはチーズバーガーです。
    懐かしい揚げパンもシュガー、きなこ、ココアと3種類あっていつも迷います。

    パンは小麦で炭水化物…摂りすぎは良くないですが、パンと一緒にサラダやフルーツを
    摂ることによってバリエーションも広がり食事が楽しくなります。
    浦和にはたくさんパン屋さんがあるのでいつもどこで買おうか迷います。
    最近では食パン専門店もあったり、インスタ映えする萌え断サンド、大阪にはクロワッサン
    専門店もあり何かと話題がつきません。

    まだまだ知らない美味しいパンがたくさんあるかと思うので、これから出会うのが
    楽しみです。オススメがありましたらぜひ教えてください~。

    色々なものが美味しく食べられるように体のメンテナンスも忘れずに。
    鍼灸と指圧のコースがオススメです。

    年末は30日(日) まで
    年始は5日(土)から営業しております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    ぐっと冷えてきて
    ダウンコートが大活躍しています。
    ただ身体の芯が冷えてる気がするので
    油断せず、湯船やセルフ鍼を
    しながら温活していこうと思います☆

     

    今日は私の好きなものを
    ご紹介したいと思います。

    IMG_1125

    かぼちゃ」です^^

     

    これはよく行く吉祥寺の串焼きやさんの
    お料理なのですが
    美味しくて大好きなんです(^o^)

    洋菓子の甘さはもちろん好きなのですが
    さつまいもやかぼちゃの
    お野菜の甘さも好きだな~と最近は
    すごく思います。

     

    かぼちゃは特に皮の部分に「食物繊維」も豊富なので
    腸まで届いて善玉菌を増やして
    腸内環境を整えてくれる効果もある優れものです^^

    便秘に悩まれている方も多いと思いますし
    ハリとかぼちゃで便秘解消していきたいですね!

    天ぷらやコロッケなどで
    油と一緒に摂取すると
    より効率よく栄養を吸収できるそうです★

     

    ビタミンも沢山含まれているので
    美容にも効果が高い栄養満点なお野菜です。

    美容鍼と一緒にさらに美容効果を高められるかも!?

     

    身体の中は食べ物でしっかり栄養補給を、
    身体の外から、はりやマッサージでここちのいい刺激を。

     

    年内の疲れはぜひ年内のうちに。

     

    年内は30日まで
    年明けは5日から営業しております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち