こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

     

    秋といえば…芸術!ということで
    先日お休みの日に美術鑑賞に行ってきました!

    何を見てきたかといいますと…
    これです!!

    フェルメール展です!

     

    10月5日から上野の森美術館で開催されていて
    来年の2月3日(日)までやっています。

     

    フェルメールは本名ヨハネス・フェルメールといって
    オランダの画家になりますね。

    35もの作品が世界各地で展示されていて
    今回は今までで最多の9作品が日本に来ました。

     

    展示の前半はオランダ出身の画家の作品が
    数多く展示されていて

    当時の時代を反映しているようなものや
    キリスト教との関係があるものなど
    独特な世界観が広がっていました。

     

    後半部分ではメインである
    フェルメールの作品が飾られていて
    ひとつひとつの作品の色使いが
    とてもキレイでした。

     

    特にフェルメールは窓辺から差し込む光の
    陰影を取り込むのがうまく
    作品の多くに取り入れられている
    「黄色」と「青色」の使い方がステキです。

     

    フェルメールの展示だけでなく
    ルーベンスやムンクなど
    有名どころが集合しています。

    上野はまさに
    芸術の秋
    真っ盛りなんです!

     

    上野の美術鑑賞帰りに
    ここちでカラダの疲れをいやしませんか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

     

    こんにちは。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    先日、友人の誘いで高校サッカー選手権大会
    埼玉県予選会 準決勝の試合を見に行ってきました!

     

     

    2試合予定されていたのですがわたしたちが見たのは
    1試合目の昌平VS浦和東でした^^

     

    よく甲子園見てて、プロとはまた違う
    熱量と最後まで何が起きるか分からない臨場感が
    堪らんな〜と思っていて、今までは野球にしても
    サッカーにしてもプロの試合しか見たことがなかったので
    すごいワクワクでした◎

     

    試合始まるや否や応援合戦だったり観客の歓声が
    飛び交ったり、、、
    ゴール裏の席を取ったのでシュートがこっちに
    向かって飛んでくるようなスリルがあったりと
    色んな場面を楽しむことができました〜

     

    結果は昌平の勝利☆
    見応えある試合でした!

    (すぐ隣に野球場あってそっちが気になってたのは
    友人には絶対言えないです、、、笑)

     

    途中足攣ってた子にはあの筋肉に対してアプローチすれば、、、
    選手の走り方とか見てどこの筋肉が弱いな〜
    もうちょっとここ鍛えてみればどうなんだろうとか
    無意識に仕事モードで見てた自分にびっくり、、、

     

    わたしも学生時代はずっとソフトテニスに熱中していて
    ひたすらボール追っかけてたなと懐かしく感じたり笑

     

    怪我をせずにスポーツを全うできるって
    なかなか難しいことなんだなと改めて感じました。

     

     

    治療として鍼灸される方も多いですが、
    怪我しないためのケア、予防の面でも効果的なんです^^

     

     

    身体のどこかに不調を感じたら、ぜひ一度
    鍼灸をお試しください!

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

    寒さがましてきましたね。
    冷えが強くなると筋肉も
    こわばり硬くコリがでてきてしまいます。

    身体の中から温めるのは大事ですね☆

     

    最近患者様とお話していて
    私がハマっているものを
    紹介させていただいたので
    ここでもちょっぴり(笑)

    IMG_0978

    「パクチーサラダ」です

     

    なんと手抜きな・・
    感じですいません(笑)

    パクチーサラダの上に
    手でちぎった豆腐を散りばめて
    中華ドレッシングをかけて食べてます。

     

    豆腐とパクチーが好きなので
    前日食べ過ぎた朝ごはんは
    これを盛り盛り食べてます(^o^)

     

    パクチーは独特の香りなので
    苦手な方も多いかと思うのですが
    ここち恵比寿店スタッフは
    結構好きなスタッフが多いです(笑)

     

    パクチーは栄養が豊富で
    デトックス効果老化防止効果など
    美容にも効果がすごくあるってご存知でしたでしょうか?

    ビタミン類が豊富で活性酸素も抑えてくれるので
    アンチエイジングにも効果的。

    女性の方がタイ料理が好きな方が多いのは
    この理由もあるのでしょうか??

     

    ただ食べ過ぎには注意ですね。
    まれにお腹を下してしまう方も
    いらっしゃるみたいなので
    ご自身にあった食べ方をぜひ^^

     

    鍼やマッサージでも胃腸の調子を整え
    内側から元気にしていきませんか?

     

    美容鍼でお顔の血行もよりよいものに。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    朝晩の冷え込みも強くなってきて
    タイトル通り
    お鍋が恋しい季節がやってきましたね

    仕事のある日はついつい手抜きして
    だしの素やめんつゆで味付けしてしまいがちですが
    お休みの日は趣味として、ひと手間かけたお料理をします

    先日はひさしぶりに昆布とカツオの一番だしをとって
    具だくさんのお鍋にしました

    image2(3)

    出汁に具材の味とちょびっとお醤油で
    優しい味に仕上がりました

    だしがらも再利用でおつまみも作ります
    温かい食べ物は身も心も温まり
    冬に影響を受けやすい「寒邪(かんじゃ)」から
    お体を守ってくれます

    季節の変わり目で
    喉の風邪が流行っていますので
    鍼でお体を整えて
    温かい食事で元気になりましょう!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細谷

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 細谷です。

    先月第2子の息子が生まれ
    先日1ヶ月検診に行きました。

    体重が約4kgに増え
    二重あごになったり
    徐々に腕がちぎりパン化してと
    順調に大きくなってくれてます。

    心配していた黄疸も軽減していて何よりです。

    まだまだミルクを飲むのは苦手ですが
    しっかり100ml程飲んでます。

    困ったことに寝ることも苦手で
    寝かしつけに苦戦してます。
    娘の時はよく寝てくれていたのですが・・・

    そんな娘は
    弟ができたことが嬉しいのか
    自分も抱っこしたいと手を伸ばしてきます。
    甘えん坊だと思っていた娘が
    いつの間にかお姉さんになってました。

    子どもの成長は早いですね。
    しっかりと見守っていきます。

     

    育児疲れに鍼灸全身調整コースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ ここち