こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:藤木

    unnamed (26)

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸師藤木です。

    梅雨が開けて、今年も熱い夏が始まりました。
    毎年この時期に楽しみにしていることがあります。
    なにかといいますと、高校野球です。

    最近は、女子サッカーや、浦和レッズだったり、
    サッカーで盛り上がりましたが、
    この時期はやっぱり高校野球ですね。

    今年で97回目を迎える大会ですが、
    夏はまだ埼玉は1度も優勝がないのです。
    選抜の春は、2年前に浦和の高校が優勝経験がありますね。
    春もその1回と少ないですが、今年の夏は期待したいです、、、

    なぜ、高校野球が好きかといいますと元球児だったからです。
    やっぱり、母校が甲子園で優勝と言いたかったですが、
    すでに先日敗れてしまいました。
    甲子園で母校のユニフォームが見たかったです。
    悔しいです。ホントに。

    高校生は、甲子園に行って優勝するために
    365日朝から晩まできつい練習をするわけで、
    1球にかける思いや気持ちが違います。
    負けたら終わってしまうのです。

    プロ野球もいいですが、高校野球は熱くなれます。
    試合を見てると、もう一度高校生やりたいなぁ~と思いました。
    暑くなってきたので、熱中症に注意です。
    身体の内側から調整できる鍼灸の全身コースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image

    こんにちは、
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    スタッフ 野口です。

    今月のテーマ “集めているもの”
    と聞きまして

    小さい頃から
    ピッコロ(NHK)→セーラームーン→
    セサミストリート→スティッチ

    とキャラクター好きでして、
    ここ数年、ハマっているのがリラックマです。

    最近、ムーミンのミィに押されつつも…
    やはり、リラックマを見つけると
    手にとってしまいます。

    グッズは、色々持っているのですが
    中でも絶対に欲しくなってしまうのが…

    “ご当地 リラックマ” です!

    その土地の名物、名所などに扮したリラックマのキーホルダーやボールペンがお土産屋さんで売られており、
    どこか遠出をするとお土産よりも先に探してしまいます。

    image

    そんな野口は、
    旅=観光+リラックマボールペン
    になってしまいました。

    旅で疲れた体には、鍼灸と指圧整体のコースがおすすめです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは、スタッフの古屋です。
    そろそろ学生は夏休みですね、夏休みは蒸し風呂の体育館で
    ひたすら走っていた記憶しか無いです、、、、。

    今の学生さんは楽しそうでうらやましいです。

    6月に北浦和店でいただいた改善点のコメントをご紹介します。

    IMG_0232

    水の音、音楽の音量が少し大きかったのかもしれません。
    お客様の一番落ち着く音量に常に調節していきます。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    ↓以下、全てのコメントです。

     前払い制ということを分かりやすく書いてあると良いと思う。すこしびっくりしたので。あと施術後のお茶はノンカフェインも選べるとありがたいです。→貴重なご意見ありがとうございます。HPには載せておりますが院内の掲示などでもお知らせするよう検討させていただきます。またお茶も種類等検討中です。
     フロントで声が良く聞き取れなかった。(声が小さいのか、水の音が大きいのか?、、、)→貴重なご意見ありがとうございます。水の音の設定も調度よくします。声も聞き取りやすいように努めさせていただきます。

    コメントを下さったみなさん、ありがとうございました。
    心地よい環境作りのため、参考にさせていただきます。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 北浦和店

  • カテゴリー:藤木

    image

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 藤木です。

    先日、浦和東口店 北浦和店 恵比寿店のスタッフ
    全員が集まり、夏会をしてきました。
    普段あまり会わない恵比寿店スタッフとお酒を飲むのは新鮮です。

    今回の場所は、浦和の鉄板焼きダイニングのM’s  Rou(エムズロウ)さんです。
    店内はオシャレで落ち着いた空間でちょっとドキドキしました。

    オススメは、パフォーマンスの見えるカウンター席です。
    image

    シェフの方がいつも、ここちにいらしていただいている方で
    別の場所でお会いするのは、不思議な感覚です。

    今回は、皆同じコースではなく、
    稲葉院長のお子さんが好きそうな物をスタッフ全員が写真で送り、
    お子さんに順位をつけてもらってコースを決めるという方法でした。

    藤木は猫の写真を送り、
    見事2位に選ばれ、最上級のお肉をゲットしました!!

    image

    今井店長と細谷店長は自分の自撮りを送っていました。吉元失笑しつつも保存。
    (ちなみに吉元は韓流スターの握手会に行って欠席です。お肉よりイケメン・・・。)

    前ぶりが長くなってしまいましたが、そろそろお料理を紹介します。

    image

    こちらは、フォアグラです。
    口の中に入った瞬間にとろけ出します。

    image

    こちらが、メインのお肉です。黒毛和牛です。
    口に入れた瞬間に、お肉が、、、、消えました!!
    食感もこれはお肉なのかと言うほど柔らかかったです。
    やみつきになりました。

    焼いているシェフのパワフルなお姿がかっこ良かったです!

    あまりの美味しさについつい飲み食いし過ぎてしまいました。
    夏は胃腸が疲れやすい季節です。飲み過ぎて弱った胃腸には鍼灸のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    10412005_466145250234059_2580346872093657406_n

    こんにちは!
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    スタッフの宇賀神です!

    7月11日土曜日の猛暑日に、
    埼玉で初の弓道大会に出場してきました!
    天気が良くて本当に良かったのですが、にしても暑い!(笑)

    今回の大会は、いつもと種目が違い『遠的』の大会でした。
    というところで、少し『遠的』という種目の説明を。
    11737984_466536636861587_9169984477898775397_n

    大半の大会は『近的』。28m先の36cmの的を狙いますが、
    『遠的』は60m先の直径1mの的を狙う種目です。
    そして、『近的』では1的1人に対し、『遠的』は1的3~4人なんです。
    (的が大きく矢も細いので、数人で同じ的を使います)

    他にも少し違う点もあって、写真のBOW(棒)人間のように
    上を狙わないと届きません。
    遠くを狙う選手、アーチ状に飛んでいく矢…見応え十分です!

    11667462_466145220234062_1643885887886911691_n

    会場は、上尾にある埼玉県立武道館。
    http://www.saitama-budoukan.jp/shisetsuannai/kyuudoujyou.html
    写真は控室となった1階の近的場。
    ネットの向こうに見える屋根が、2階の遠的場のものです!
    なんと美しく広い道場…ッ!!空調もあるし…ッ!!!
    こんなキレイな道場で引けるなんて、と写真撮りまくりました(笑)

    しかし、緊張しつつもワックワクの私を待っていたのは…
    ゼッケン1番。 まさかのトップバッターです。
    この大会は、段位が下の人から引いていくらしく、
    その中でも段位をとって日が浅い人からなんだとか。

    11700872_466422050206379_3456107687606497437_n

    結果は10本中5本。半分ですね。
    デビュー戦で、遠的が約5年ぶりにしては良い結果かなと。
    もちろん悔しさはありますが、これからこれから!
    他の支部の方からも上手だと話し掛けて頂いたり、
    自分にとってかなり価値のある大会でした!

    しかし、猛暑は体力を奪いますね…。
    動きがない競技ですが、集中状態はかなり疲労します。
    スポーツの後は、シャワーを浴びてスッキリしてから
    指圧整体や足裏で疲れを取るのが最高ですね!!

    鍼灸マッサージ整体院 ここち