こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:スタッフブログ, 栄養, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    最近朝晩冷え込んで来て
    【かじかむ】という冬ならではの
    表現を口に出すようになってきました

    さて!
    もう先月の旬になりますが11月の旬の食べ物の中に
    【ごぼう】
    があります。

    ごぼうの効果・効能

    ❶食物繊維が豊富

    栄養豊富な根菜類のなかでも
    ごぼうの食物繊維含有量は突出して多く
    さつまいもの2倍以上の食物繊維を
    含んでいるそうです。

    ごぼうには
    水溶性食物繊維・不溶性食物繊維ともに
    豊富で腸内環境を整える効果が期待できます。
    便通の改善にも効果があり、
    ダイエット中にもおすすめの食材です。

    また、水溶性食物繊維の一種
    「イヌリン」には、
    食後の急激な血糖値上昇を抑える作用もあり
    糖尿病などの生活習慣病の予防に役立ちます。

    ❷ポリフェノール豊富

    ごぼうには
    多くのポリフェノールが含まれており、
    主要な野菜のなかでも
    特に高い抗酸化作用を持っています。

    抗酸化物質であるポリフェノールは、
    体に有害な活性酸素を
    抑制・除去する栄養素です。
    活性酸素が引き起こす
    動脈硬化・がん・老化などを予防し、
    若々しく健康な体の維持に役立ちます。

    ❸カリウムが豊富

    カリウムは必須ミネラルの一つで、
    塩分を体外に排出する働きがあり、
    高血圧やむくみの予防効果が
    認められている栄養素です。

    ごぼうの根には、
    高血圧対策になるカリウムが
    豊富に含まれていおり、
    特に生のごぼうの根に
    多くのカリウムが含まれており、
    血圧が気になるときは、
    ごぼうを加熱調理せず
    サラダなどにして食べるのがおすすめです。

    ごぼうにはたくさんの栄養素が
    含まれているんですね。
    旬な野菜を積極的にとって
    体調を整えていきましょう!

    未病には
    鍼灸も効果的なので
    ぜひ試してみてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    いよいよ12月に入り朝晩冷え込む日が
    増えてきましたね。
    今年は娘を連れだすために
    色んな公園に行きまくってるので
    防寒グッズ必須です・・(笑)

     

     

    10月、11月には個人的に採用活動に勤しみ
    恵比寿店店長でありながら
    月の半分は他店舗にいたりと
    次世代ここちスタッフを発掘するべく
    色んな学生さんとお会いできました。

     

     

     

    D1B3FB4B-9AF4-4C13-9149-8AA87AAC62EB

    【痛くない鍼のワークショップ】
    というのをやって
    学生さんに実践で使える
    痛くない鍼の打ち方のレクチャーをしたり

     

     

    5486FFAF-7D2D-4E22-B004-B5D87E9CF5BA

    内定者の学生さんに
    指圧研修で手技のレクチャーをしたりと
    ここちで輝いてくれるスタッフの育成に
    たくさん携わらせてもらいました。

     

     

     

    教える側に立つとまた初心に返れて
    たくさんの気づきがありますね。

     

    これを私はまた患者さま達に
    お返ししてより心地いい空間づくりを
    していきたいと思います。

     

     

    日々精度が磨かれている
    ここちの”鍼”や”指圧”で
    ぜひゆったりとしたお時間を

     

    年末年始は混みあいますので
    お早めのご予約をぜひ

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

     

    こんにちは

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です

     

    2021年も気づけばあっという間に
    12月に突入しましたね~

    今年は妊娠~出産、育児とはじめての経験を沢山して
    絶対に忘れられない1年になるなぁと感じています

     

    早いもので11月末で息子は1歳になりました!

     

    伝い歩きマスターして毎日目が離せません、、、

    子供の成長ってこんなに早いのかと日々驚いています

     

     

     

    さて本題ですが、
    息子の保育園が決まったので

    12/1より 鍼灸師復帰致しました◎

     

    勤務日が変更になりまして

    水・土におやすみをいただきます(勤務時間は17時まで)

     

    火曜日→浦和東口店
    それ以外→北浦和店

    出勤になります

     

    息子が小さいこともあり
    夕方以降は母親業になってしまうので
    夜まではいられないのですが
    ここちに来てくださるみなさまに
    またお会いできること、とても嬉しく思います^^

     

     

    ご来院の際はお身体しっかり診させていただきますので
    これからどうぞよろしくお願い致します

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:中川, 冷え性・むくみ

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    だんだん冬のような寒さになってきて
    家に帰ると部屋がカチカチになっています。

    今までなら少しゴロゴロうだうだしてから
    動きだしていましたが
    最近はそうもいかなくなってきました。

    以前にも入浴剤について触れましたが
    今回もそれです。

    キャンプや自然が好きだからなのか
    分かりませんが檜の香りが
    好きです。(ただの好み)

    今回はキャンプに行けず
    ベランダで過ごすことに加え、
    入浴剤で森を感じることにしました。
    (そろそろ解禁したいです)


    木曽ひのきオイル配合(香料)
    の【温泡】です。
    (香料でどこまで表現できるのか気になる)
    すでに箱の外側から良い香りです。

    ・気分を前向きに
    ・のんびり落ち着く
    のワードに惹かれました。

    入ります。

    にごり湯って良いですね。
    入浴剤入れてる感じがすごくします。

    気分が変わりリラックス+気分転換

    になりました。

    お風呂から上がった後、温かさが持続する気もします。

     

    帰ったら夜遅いことや明日も早いし

    など考えるとシャワーでいいか。

    になりますが、湯船に入る時間を作ると

    肩の力が抜けていることを感じられたり

    足が冷えて眠りにくいというのもいつもより

    あったかいかもと布団に入った時に気がついたり。

     

    自分の変化に気がつけるきっかけになりますしそれを知ると少し気持ちが前向きになっていたりします。

    時間がない時は意識的に自分の時間を作ると良い切り替えになって前進する気がします。

    自分なりの気分転換、楽しみをぜひ見つけてください。

     

     

    ここちも院内環境を整え、温かくしてお待ちしています。

    鍼灸で身体を調整してみなさんが充実した日を送れるようサポートさせていただきます。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち