こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    突然ですが、
    皆さんにとって気持ちいい音はなんですか?
    今日は
    ここちでの気持ちいい音のご紹介です!

    待合室にいると聞こえる水の音。
    水の流れるインテリアがちらり。

    インテリアにこだわるここちのなかでも
    癒やされる~などとお声をいただく
    評判のアイテムです☆

    浦和東口店、北浦和店、恵比寿店の
    全3店舗の待合室にあります。

    ↑浦和東口店

     

    ↑北浦和店

     

    2C3BD21C-BA94-4697-AFEF-960890945D72
    ↑恵比寿店

     

     

    水の音を聞いていると
    小川のせせらぎのような
    自然の中にいる心地いい気分になる方も
    多いのではないでしょうか?

    1/Fのゆらぎ(エフぶんのゆらぎ)と言って
    「パワー(スペクトル密度)が
    周波数Fに反比例するゆらぎのこと」
    だそうです

    1/Fのゆらぎを聴くと、
    リラクゼーション効果をもたらしてくれるようです。
    水の音だけではなく、
    人の声にも1/Fのゆらぎが
    現れる方がいるんだそうです!

    音だけでなく、
    人の心拍の間隔、ロウソクの火の揺れ方、
    木漏れ日なども、それにあたるそうです。

    たしかに「気持ちいい」「落ち着く」
    など感じますよね。

    スタッフの中川が以前書いているので
    良ければチェックしてみて下さい!
    こちら

     

    ここちではマッサージ
    お身体がリラックスできるように
    施術させていただいています。

    特に鍼のコースを受けていただいた方は
    お身体の力がフッと抜けて
    「このまま寝たい、、」
    と言ってくださる方も多いです。

    受付の水の音と鍼の施術で
    お身体リラックスしませんか?

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:岡本, 栄養

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師の岡本です。

     

    最近一気に寒くなって冷えこんできましたね。
    冬が来る前に秋の味覚堪能しました〜!

    秋の味覚っていろいろありますよね
    皆さんは何が1番お好きですか?
    私はさつまいもが1番です!

     

    さつまいものバター炒めと大学いもです!

     

     

    どちらも簡単にできてとっても美味しかったです。

     

    さつまいもを食べるとこんなにもいいメリットが!

    ・風邪予防、疲労回復
    →ビタミンCが多く含まれているので効果が期待できます

    ・便秘の改善、予防
    →食物繊維がたくさん含まれています

    ・むくみ改善
    →カリウムが含まれているため
    体の中の余計な水分を排出してくれます。

     

    煮ても焼いても美味しい
    しかも、手頃なので
    これからの時期は風邪予防でさつまいも取り入れます〜

    風邪予防には免疫アップが必要です。

    もちろん鍼での全身治療でも免疫アップは期待できます
    旬の食材を食べて、鍼して免疫高めていきましょう!

     

    院内を暖かくして皆さまのご来院お待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

     

     

    いよいよ冬がやってきましたね。
    外に出ると冬の匂いがするなーと
    度々感じています。

     

    そして
    寒さとともに乾燥も深刻な季節です。
    気付いたらのどが乾燥して
    ガラガラなんてことは毎年のことです。

    【のどの痛みの原因】

    空気が乾燥して、
    のども乾燥すると異物を押し出してくれる
    のどの防御機能が低下し、
    ウイルスや細菌に感染しやすくなります。

    ウイルスなどに感染すると、
    のどの細胞が壊され炎症が起こるそうです。
    この炎症のために、
    のどの痛みが引き起こされます。

    のどの乾燥以外にも、
    大きな声を出したり、
    たくさん話してのどを酷使したり、
    辛いものを食べ過ぎることで
    のどが痛くなることもありますよね?

    【のどの痛みを緩和する食べ物】

    れんこん、大根、はちみつなどは
    体を潤すはたらきがあるので、
    のどの痛みの緩和におすすめです。
    れんこんはすりおろしたものをスープに入れると、
    とろみもついて温まります。

    大根とはちみつで「はちみつ大根」を
    作るのも良いです。
    大根の辛味の成分である
    イソチアシアネートは殺菌作用、
    消炎鎮痛、抗酸化作用があり、
    のどの痛みに効くと言われています。

    大根をサイコロ状に切り、
    はちみつに漬けておくと上澄み液ができるので、
    それを直接飲んだり、
    お湯や紅茶などに入れて飲むのも効果的です。

    この他にも、
    体力が低下していて疲れやすい体質の人は
    乾燥や外部からの刺激に弱くなりがちです。
    そのような方は普段から
    鍼灸で体調を整えてあげると良いです。
    風邪を引きにくくなります。
    鍼灸で体質改善していきましょうね。

     

     


    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:中川, 耳鳴り

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    なんだか最近疲れているな。
    と感じる時、耳鳴りがする
    という方がいます。

    ものすごく珍しいことではなく
    誰にでも起こる可能性のあるものです。

    耳鳴りの音には種類がありますが
    キーンとした高い音や
    ブーンと冷蔵庫のように低めの音
    の場合もあります。

    静かな場所だとより音が聞こえて
    気になると思います。

    原因はさまざまなので一概には言えませんが
    首肩周りの緊張が強いと耳鳴りは起きます。

     

    今回は
    耳鳴りがした時の応急処置として使えるツボを
    ご紹介します。
    もちろん本当は全身治療で体を整えたほうが
    回復していきやすいのですがなかなか
    時間が作れない時、音が気になって仕方ない時に
    ゆっくり呼吸をしながらツボを押してみてください。

     

    ①聴宮(ちょうきゅう)
    耳珠(じじゅ)[耳の穴の前側にある突起]
    の前側に取る。
    ★口を開けるとこの部分が凹むのでそこにツボを取ります。

    ぎゅーぎゅー押さなくて良いので人差し指で
    軽く息をゆっくり吐きながら押しましょう。

     

    ②翳風(えいふう)
    耳たぶの裏側にあります。
    乳様突起[耳たぶ後ろにあるでっぱり]の
    前側で凹んだところに取ります。

    聴宮と同じように息を吐きながら
    ゆっくり優しく押しましょう。

     

    ③天牖(てんゆう)
    下顎角[顎のカクっとなっているところ]
    の高さで胸鎖乳突筋の後ろ側に取ります。
    その部分はやや凹んでいるのでそれも
    目安にしてみてください。

    耳鳴りが気になった時このツボを押してみてください。
    少しでも楽になると良いです。

    上に書いた①〜③までのツボに加えて
    首肩頭周りの循環がよくなると
    耳鳴りは和らぎやすいです。

    その辺りも合わせて鍼灸で体を整えられたらと
    思います。

    急激に気温が下がり
    体が冷えやすく、
    首周りは特に冷えると
    体調を崩しやすくなりますので
    ストールやマフラーなどで調整し
    冬に備えましょう。

     

    温かくしてお過ごしください。
    ここちも温めてお待ちしております。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    秋らしくなってきたと思ったのも束の間
    一気に冬到来ですね。
    みなさん急な気温の変化に
    体調崩されていないでしょうか。。

    最近瞼がピクピクするという
    ことをよくお伺いします。
    とっても不快ですよね。
    私も痙攣すると
    そこを押さえたりして
    試行錯誤していました。

    では
    なぜまぶたがピクピク痙攣するのでしょうか。

    まぶたがピクピク動くとき、
    こんな状態になっていませんか?

    ①しばらくピクピクするのが続くが、
    次第に落ち着く
    ②ピクピクする部位はまぶたの一部だけで、
    周辺には広がらない

    当てはまる場合は、一般的に「眼瞼ミオキミア」
    と考えられているそうです。
    眼瞼ミオキミアは、まぶたにある
    眼輪筋という筋肉の一部に
    異常な興奮が生じて起こるといわれています。

    【まぶたがピクピク動く
    原因として考えられること】

    眼瞼ミオキミアは、
    ①疲労
    ②目の表面を刺激するような状態
    (結膜炎、ドライアイ、逆さまつ毛など)
    があっても起こりやすくなるようです。

    長時間のパソコン・スマホの利用、
    肉体的・精神的な疲労、寝不足、
    合っていないメガネや
    コンタクトレンズの装用など、
    疲労の要因は色々考えられますが、
    まずはしっかり目を休めることが
    大事です。

    また寝る前にスマートフォンを
    見ると自律神経のバランスが乱れやすく
    質の良い睡眠が取れにくいので
    疲れが中々取れなくなります。

    原因が重なると
    より一層痙攣しやすくなってしまいます。

    まぶたがピクピク動くのに気づいたら、
    まずは意識的に目を休めましょう。
    日常生活を振り返って、
    疲労を減らす方法を
    考えてみるのもいいかもしれません。

    これから年末にかけて
    忙しくなると思いますが
    ご自愛しながら
    体調管理していってくださいね。

    鍼灸も全身の疲れを取ったり
    目の痙攣のツボもあるので
    お困りの方は
    ぜひ相談してください。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち