こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

    嵐大好き鍼灸師の野口です。

    昨年末で活動休止になった嵐さんが31日、休止前最後、
    『This is 嵐』のライブが生配信でありました。
    生配信ということで、事前に「This is 嵐 みんなで準備だ!TV」を
    全10回やってくれたり、グッズをネットで購入できたり、
    色々なことをして楽しませてくれました。
    配信ですが、紙チケットを郵送してくれてしかも、銀テープ付きです!!
    本来ならアリーナ席に座れないとキャッチできない代物…
    開封したとき感動しました。

    せっかくなのでやっぱり大画面で観たいと思い、またまた稲葉に
    プロジェクターをお借りしました。
    心持ちとしては、楽しみが勝っていましたがその先を考えると…
    そんな1日でしたが、いざその時間になるとワクワクが止まりませんでした。

    20時開演、それまでに食事もお風呂も終わらせて準備万端です!
    始まった瞬間、鳥肌がたちました。そして、5人の姿が見えて歌い始めたとき
    涙が出そうになりました。まだ早い…笑
    12月に出たアルバムからの曲やいつもライブでやってくれる曲など
    盛り沢山で1時間なんてあっという間です。

    途中、NHK紅白歌合戦の中継が入ったので中断して
    その間はテレビで紅白歌合戦を観ました。
    紅白中にライブの方の映像にスタッフさん達が
    『ファンから嵐5人に向けてメッセージを送りましょう』
    というメッセージが流れました。スタッフさん達ステキすぎる!と思いました。
    最後の挨拶は、泣かないようにと思ってましたがまぁムリですよね。
    もらい泣きも入ってましたが…
    最後は”Love so sweet”でした。
    ライブ自体は23時頃で終わりましたが、映像と曲は日付が変わる
    ギリギリまで流れていて、しかも5人直筆のメッセージがあったので
    最後の最後まで一緒だったような気持ちにさせてくれました。
    嵐5人に感謝です。

    年が明けても状況はあまり変わらないままですが、相手を守るためにも
    自分がやれることはしっかりやろうと思います。

    ここちでは手洗い・換気・消毒・スタッフのマスク着用など
    対策をしっかりと行って皆さまをお迎えしています。

    鍼灸で免疫力アップ、日頃のお疲れのリフレッシュのお手伝いします。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    気温の差が大きい日が続いていて
    少し疲れも溜まってきたなぁ
    なんて思っていた先日、
    久しぶりに首を寝違えてしまいました

     

    【1日目】18度まで上がった暖かい日。
    こたつで1時間昼寝をして起きると
    首の側面の筋肉がぎゅっと固まっていて
    上が向きにくい(痛みはない)

    自分で首につながる右腕のツボに鍼をしたり
    手のツボにお灸をしたりして
    多少の違和感は残るものの、首は動かせるようになりました

     

    【2日目】最高気温8度。寒い日に逆戻り。
    朝、目が覚めると右の首が痛くて起き上がれない
    痛みが強く、上が向けない、左右も向けない
    歩く振動で頭痛がして、やや気持ち悪さもあり
    物を飲み込むだけで首に痛みが出ました
    (なかなかの重症ですね)

    知り合いの鍼灸師に鍼やマッサージをしてもらい
    頭痛や飲み込む時の痛みなど
    症状に変化は出るものの
    全く首が動かないまま一日を過ごしました

     

    【3日目】引き続き気温は一桁の寒い日。
    首が痛くて全く寝返りも打てず
    無意識で腕を組んで眠っていました
    (全身の力が抜けず、腰も痛くなってきました)

    やさしい刺激の鍼とお灸で全身治療を受けて
    「疲れが溜まってバランスが崩れてる。首だけの問題じゃないね。」
    とご指摘を受けました(反省・・・)

     

    【4日目】晴れ間が出て少し暖かい日。
    朝、すっと起き上がることができて
    首の痛みも動きの制限もなくなりました
    鍼灸ありがとう!!(笑)

    IMG_1147
    (写真は1日目に自分ですえたお灸の痕です
    かなり熱いですが・・・効きました)

     

    ここちにも
    「首が痛くて回らない」
    「腰が痛くて歩けない」
    など、急な痛みでご来院される方がいらっしゃいますが
    そういう方は、一番痛いところはもちろんですが
    痛いところをかばって全身のバランスが悪くなってしまっている事が多いです

    一番短い30分のコースで応急処置も大切ですが
    60分以上のコースで全身のめぐりを整えてから
    痛みをとっていくのがオススメです

     

    そして
    「痛くなってしまった!」と駆け込むようなことが起きないように
    日頃から体のメンテナンスが欠かせないと身にしみました

    気温が大きく上がったり下がったりすると
    お身体はそれに合わせようとフル回転で頑張りすぎてしまいます
    こういう時は、しっかりお身体を休めてあげましょう

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師岡です

     

    先日()
    今回もお誕生日を
    ありがたいことに
    スタッフにお祝いして
    いただきました^^

    前回は他店からも
    集まっていただいたのですが
    今年はこんなご時世なので
    ここち北浦和店とここち恵比寿店の
    スタッフはテレビ電話で!

    時代です(笑)

     

    中川が作ってくれた
    メッセージカードに
    わたしの好きな
    緑黄色社会というバンドの

    真夜中ドライブ

    リトルシンガー

    という曲にちなんだ
    絵が描かれてあり、、

    嬉しー!!!!!

     

    中川のこういう
    アイデアというかセンスが
    とてもすきです◎照

     

    たまーにみなさまに
    他店のスタッフと交流あるの?
    と聞かれますが
    わりかしみんな顔合わせます!

     

    居心地会冊子もあるので
    ぜひここちスタッフのこと
    知っていただけたらなと思います◎

     

    こんなご時世ですが
    マスクの下は常に笑顔!
    美容鍼で心もお顔も元気に
    なりましょう^^

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:岡本

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師の岡本です。

     

    今日はお家で簡単にできる
    リフレッシュの方法を書こうと思います。

     

    最近は、連休を取って旅行に行ったり
    仕事終わりに飲みに行ったり出来ず
    なかなかリフレッシュできる場がないですよね

     

    そんなときオススメなのが
    アロマオイルです

    お店でも見かけることが増えました。

     

    アロマオイルは場所も取ることなく時間もかけずに
    リラックスできるのがいいところです

     

    お家なら
    アロマストーンに垂らしてみたり、
    加湿器に加えてみたり

     

    外出先や仕事場なら
    ハンカチに軽くアロマの香りをつけて持ち歩いたり

     

    どんな場所でも簡単に利用できます。

     

     

    私も家で使っていて大活躍です!

     

    左からジャスミン、ラベンダー、シトラスです
    ジャスミンの香りが1番お気に入りです。

     

    リラックスしたいときには
    ストレスを緩和してくれるローズや
    睡眠を促進してくれるラベンダーがオススメです。

    反対に集中したいときには
    気持ちをリフレッシュしれくれるレモンや
    集中力をアップしてくれるローズマリーがオススメです

     

    その時の気分でぜひ使い分けてみてくださいね

     

    ここちでもアロマオイルを置いているので
    院内とてもいい香りです

     

    施術を受けながらいい香りに包まれて
    心までリラックスしてくださいね

     

    院内いい香りでみなさまのご来院お待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

  • カテゴリー:吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院
    みんなで桃鉄がしたい!鍼灸マッサージ師 よしだです

     

    2021年よしだ初めてのブログです。
    遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

    年末年始は実家のある新潟に帰らず、
    さいたまで年を越しました。

    (実家の大雪!35年ぶりに2日間で240センチ降りました)

    年末年始のお休みは4日間あったのですが、
    鍼の勉強会で使う漢文(難経:なんぎょう)に向き合っていました。

    大人になって、漢文を読む機会があるなんて!
    (↓解説書 5000円)

    慣れない漢文と、PCの縦書きに格闘していたら、
    勉強2日目(2021年1月1日)で、
    眼精疲労と首肩こりからの頭痛が出てきて、
    セルフ鍼をして、
    さらには1月1日からマッサージに行きました!(自分では届かない辛さ。。)

     

    漢文2日目で目がショボショボになった私は、
    在宅勤務の方、デスクワークの方のお疲れを考えたら、
    少しでも鍼灸マッサージで軽くなっていただきたいと
    身を以て、決意した2021年のお正月でした。

     

     

    目が疲れる/目の周りの筋肉が硬くなる

    頭蓋骨を覆う薄い筋肉も硬くなる

    首や肩甲骨の凝り、
    顔のたるみの原因にも!

     

     

    そこで、
    一日の終わりに頑張った目には
    ホットタオルやアイピローを目に乗せるのがおすすめです!

    ☆その時に一緒に耳も温めるのがおすすめ☆

    目と耳を温めると全身の血液循環がよくなります。

    一日の最後に、自分自身の小さなご褒美にいかがでしょうか。
    オンオフの切り替えにもなりそうですね。

     

     

    ここちでは、お身体の鍼と合わせて、目の周りのツボも使って
    目の疲れに、しっかりアプローチして行きます。

    お仕事での目のお疲れ
    スマホでの目のお疲れ
    桃鉄での目のお疲れ

    みなさんのお身体のこと、なんでも教えてくださいね。
    院内換気に加え、加湿器フルパワーでお待ちしています

    鍼灸マッサージ整体院ここち