こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち北浦和店
    鍼灸師 勝又です。

     

    先日はまたまた家族と
    日帰りでお出かけしました。

    今回はバスツアー
    信州周辺で色々回るプランでした。

     

     

     

    ぶどう狩り(シャインマスカット一房持ち帰りでした!!)
    から始まり
    しゃぶしゃぶ食べ放題
    光前寺で自然に癒やされ
    (石と石の間に自生している光苔が見れます)
    おやつにアップルパイ食べて
    ソフトクリームを自分で巻き巻きして

    癒しとグルメのツアーでした。

     

    初めてバスツアーに参加しましたが
    素敵スポットを日帰りで巡るので
    スケジュールはハードめでした。

    でもどれも満足のいくもので
    あっという間で楽しかったです!

    今度は宿泊プランも行ってみたいです。

     

    帰りは渋滞にハマってしまい、
    首や腰が・・・
    長時間の移動にはネックピロー必須ですね。
    寝る前はしっかりストレッチしました。

     

    たくさん動かれたあとは
    ストレッチと指圧整体のコースで
    筋肉に酸素をたくさん巡らせるのがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、北浦和店
    鍼灸師 勝又です。

    クレイジージャーニーという番組が好きで
    よく見ているのですが

    その中で取り上げられている
    写真家ヨシダナギさんの写真展が
    池袋でやっていたので先日行ってきました。

     

    ヨシダナギさんは
    主に世界中の少数民族や先住民を撮っている方です。
    警戒心が強い民族が多く中々心を開いてくれないこともあり、
    心を開いてくれるにはどうしたら良いかと考えた末、
    ヨシダさん自身もその民族と同じ格好をしたら
    とても歓迎され仲良くなり、ステキな写真が撮れたそうで
    以来、同じ格好作戦で写真を撮るスタイルでも注目されています。

     

    お写真もとてもカッコいいんです!!
    色彩が美しくインパクトもあり目を引きます。
    (ド素人が偉そうにスミマセン。)

    中は撮影ALLOKだったので撮りまくりました。
    ぜひSNSで拡散してとも書いてありました笑

     

    素敵な写真達で
    すごく元気をもらいました。

    また写真展をやることが決まったら
    ぜひ行きたいです。

    私もこの仕事に誇りを持って
    みなさんのお身体を癒やせるよう
    これからも精進していきます。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、北浦和店鍼灸マッサージ師
    勝又です。

     

    横浜の方まで用事があり
    帰りに中華街に行ってきました。

    チヂミやらチャーハンやら空芯菜の炒めやら
    たらふく食べてきました。

    中華料理屋さんて一品料理の量が多いですよね。
    たくさんの種類をシェアしたいのですが
    頼みすぎるとエライことになりかねないです、、

     

    中国では
    「もう満腹です〜。こんなにたくさんありがとうございました〜」

    と感謝の意を表して
    少し食べ残すマナーがあると
    聞いたことがあります。

    ただ、そこは日本人の性分で・・・
    食べ残すのは失礼になると
    最後までしっかり食べてきました。
    (単に食い意地張ってただけだったかもしれません)

     

    紹興酒も3年、5年、10年ものが置いてあり
    それぞれ飲み比べ
    (5年ものが一番飲みやすかったです。)
    お酒もほどよくたしなみました~。

     

    味も濃く、胃もびっくりしていたので
    自分でも鍼したり指圧しました。

     

    胃もたれの時にいいと言われているツボは
    何度かここちブログにも出ている
    足三里です。

     

    膝のお皿のすぐ下にある骨の出っ張り(脛骨粗面)と
    その外側にある骨の出っ張り(腓骨頭)のすぐ下の場所を
    結んだ線の真ん中にあります。

     

    親指の腹で気持ちいいと感じるくらいの強さで
    5~10秒ほど押してみてください。

     

    ここちではこのツボ以外にも
    お身体の状態を診させて頂き
    その時に合わせてツボを選んで
    施術させていただきます。

    何かお身体で気になることがありましたら
    担当スタッフに遠慮なくお伝え下さい。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは。
    北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    今年の夏は色んなスポーツを
    テレビで観ている気がします。
    (ここちスタッフの中では甲子園がブームでした)

    そんな中、ご縁があり
    パンパシ水泳2018 の試合を、
    予選でしたが観戦しに行ってきました。

    国際大会だったので
    外国のお客さんも多かったです。

    0,何秒を争う競技、
    最後のタッチまで
    観ていてドキドキでした。

     

     

    予選といえどやはり間近で見るのは
    臨場感ありますね。

     

    スタッフ細川曰く
    日本選手勢はどんどん強くなっているそうなので
    東京五輪も楽しみです。

    (今行われているアジア選手権でも
    日本勢メダルラッシュでした)

     

    最近すっかり運動不足なので
    私も近々泳ぎに行こうと思います。

    運動した後はその日にストレッチすると
    翌日に疲れを残しづらくなります。

    自分でストレッチが億劫なときは
    ここちのストレッチと指圧整体のコースも
    オススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは。北浦和店
    鍼灸師 勝又です。

     

    SNSパトロールをしていたら
    手作りせっけんを上げている方がいらっしゃり
    私もチャレンジしてみました。

    今回は難しくない
    苛性ソーダを使わない方法で
    グリセリンソープを使いました。

     

    小さく切って電子レンジで溶かして
    型に流して固めて
    と手順はすごく簡単です。

     

    食用色素で色をつけてみたり
    層にしてみたり
    型取ったものを
    入れてみたり、
    香り付けには
    アロマオイルを足してみたり
    無心で作ってました。

    しばらくはハンドソープいらずです。

     

    グリセリンソープは
    洗浄後も保湿力が落ちにくいので
    お肌の乾燥に潤いを与えてくれる効果も期待できます。

    ただ、無添加のものは
    長期保存するのが難しいので
    早めに使い切る大きさで
    作るのがオススメみたいですね。
    (完全に作りすぎました(笑))

     

    身体を洗うのも石鹸派なので
    早速使っています。
    なんだか愛着が湧いてきました。
    小さくなっていくのが寂しくもありますが
    どんどん使っていこうと思います。

     

    お顔の乾燥が気になる方は
    美容鍼灸のコースもオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち