こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め), お知らせ


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    今年は台風が多いですね。つい先日も大型台風が日本を
    縦断していきました。
    実家も停電し、復旧に時間がかかったみたいです。

    そんな台風の多い9月に3連休が2回も!旅行に行かれる方も
    多いのではないでしょうか?
    私もお休みをいただいて久しぶりに実家へ帰ることにしました。
    そのため15日(土)、お休みさせていただきます。
    また16日(日)は14時からの出勤となります。

    いつも指名していただいてる方やスタッフには
    大変ご迷惑をおかけします。
    代わりに18日(火) 浦和東口店に出勤いたしますので
    よろしくお願いします。

    台風が来ないことを願いつつ…美味しいものをたくさん食べて
    栄気を養いまたしっかり働きたいと思います。

    不安定な気候が続くと体調も崩しやすいので、栄養・水分・睡眠を
    しっかり摂り、リラックスできる時間を作ってあげてください。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    あっつい夏が終わる~と思いきや、また暑い日が…
    体調崩したりしていませんか?

    実家にいるときよりも野菜が足りていないなとずっと感じては
    いたのですが、これなら!と思いきって始めちゃいました。
    ”ぬか漬け”です。

    テレビやネットなどでずっと気にはなっていたのですが、難しそうと
    思って手を出せずにいました。
    ある日スーパーで簡単にできるチャック式のぬか床を発見。
    手に取ってみたものの一度はそっと戻したのですがやっぱり忘れられず…
    次に行ったときには一番最初にカゴに入れていました。

    そもそもぬか漬けの素晴らしさを知っていますか?
    ぬか漬けの元である『米ぬか』にはビタミンE、ギャバ、鉄、マグネシウム、
    ポリフェノール、食物繊維など栄養素がぎっしりと詰まっています。
    さらにぬか漬けにはかかせない植物性乳酸菌による発酵です。
    発酵の働きによって野菜には少ないビタミンB群を作り出してくれるのです。
    そして乳酸発酵の影響によりぬかの栄養素がぐんぐん野菜に浸透していき
    ぬか漬けとして完成します。
    こういうことからぬか漬けを食べることによって栄養と生きた植物性乳酸菌
    同時に摂取できるため健康食品としても注目されているようです。


    調べてみると色々漬けられることがわかりました。
    正統派でいうときゅうりやナス、大根、にんじんなどなどですよね~
    変わり種でアボカドやチーズ、こんにゃくなどもできるようです。
    手始めにきゅうりとナス、長芋を漬けてみました。
    自分で初めて漬けたぬか漬け…めっちゃ美味しい!


    また、ぬかを混ぜるときの気持ちいい感じと安心感、なんだかちょっと
    癒されハマってしまいました。
    チャック式じゃ物足りなくなり、ネットで漬物屋さんのぬか床セットを
    購入してしまいました~


    大好きな水なすとアボカドに挑戦です。
    お手入れをかかさず、自分のぬか床をしっかりと守りたいと思います。

    水分、塩分しっかり摂って秋冬に向けてしっかり体を守りましょう。
    もちろん鍼灸やマッサージでお体のケアもオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。鍼灸マッサージ整体院 ここち
    大阪出身・鍼灸師の野口です。

    8月に入り、まだまだ暑さは続きそうですが夏バテはされていませんか?
    食欲が落ちたり、だるさが抜けなかったり…麺類ばかり食べてるなんてことも!

    うなぎやニンニク、山芋や納豆などのネバネバ系など夏バテに効きそうな
    食べ物はたくさんありますが、特に”ゴーヤ”はこの時期に栄養をとるには
    素晴らしい食材です。

    風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果的なビタミンCを非常に多く
    含んでいます。
    加熱すると壊れやすいビタミンですが、ゴーヤは熱を加えても
    壊れにくいそうです。
    苦いからちょっと…と思う方も多いかもしれませんが、この苦み
    がとっても体にいいようです!
    ”モモルデシン”といって、胃腸の粘膜を保護したり食欲を増進する
    効果があるそうです。また、神経に働きかけて気持ちをシャキッと
    させる効果もあるようです。

    ゴーヤを選ぶポイント
    *ふっくらとしていて、あまり大きすぎないもの

    *色が濃く鮮やかで表面につやがあるものが若く新しい

    *持った時に硬いくらい張りがありずっしりと重みを感じるもの

    がよいそうです。最近では白いゴーヤなんてのもありますね~。

    やっぱり苦いのが…って方は、砂糖も一緒に使って塩もみすると
    苦みが和らぎます!
    ぜひ、ゴーヤパワーでこの酷暑を乗り切りましょう~。

    セルフケアをしてもどうしようもないときは、鍼やマッサージで
    体の中から整えるお手伝いします。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    通勤時、日傘を差して歩いてるのですが、これ意味あるんやろか?と思うくらい
    日光にやられてるような気がします…

    そんな所に久しぶりの台風。体調など崩されてはいませんか?

    暑さと湿度に弱いのでこの時期は本当に苦手で
    早く秋よ来いと心から思っていますが、夏の食べ物は大好きです。
    桃やすいか、ナス、トマトなどなど果物も野菜も豊富ですね。
    特に今ハマっているのは”とうもろこし”です。
    甘くて、食欲なくてもこれは食べられます。
    茹でて食べることが多かったですが、最近スタッフに教えてもらった
    『とうもろこしご飯』をよく作ってます。

    お米と一緒に炊いて、混ぜるだけ!
    なんて簡単なんでしょう〜
    味付けはお好みですが、塩だけで十分とうもろこしの良さが引き立ちます。
    混ぜるときにバターを少し入れても美味しかったです。
    あとは、『とうもろこしのかき揚げ』。
    某有名な回転寿司店や最近ではスーパーのお惣菜でも売っていたりしますが、
    熱々を食べようと思ったらやっぱり家で揚げるのが1番です。


    そもそも、とうもろこしの栄養って…?
    実は米、麦に並ぶ”世界三大穀物”です。
    そして、野菜の中ではカロリーは高め、糖質が主成分とエネルギーの補給源となります。
    胚芽部分にはビタミンB郡を豊富に含み、ビタミンEやカリウム、カルシウム、マグネシウム
    などをバランスよく含む栄養価の高い野菜です。 また粒の皮は、セルロースという
    不溶性の食物繊維でできているそうです。

    今ではたくさんの種類があり、静岡県遠州森町の鈴木農園の甘々娘や森の甘太郎は
    甘くて生でも食べられると朝採りが行列ができるほど有名だそうです。
    お取り寄せができるらしく、探してみましたが完売でした…残念。

    夏を乗り切るべく、水分こまめに栄養もバランス良く摂るようにしなければと思います。
    食欲がなくなったり、だるさがとれないなど自分ではどうしようもできないな~と感じたら
    鍼やお灸、マッサージで体調を整えるのはいかがですか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    今年分の運を使い果たしたといっても過言ではない…
    なんと、、安室ちゃんのライブに行っちゃいました!

    人生2回目の安室ちゃんライブ。
    1回目は、10年以上前の京セラドームだった気がします…

    昨年引退が発表され、かなりの衝撃を受けたのですが
    ここちにはもうひとり…勝又が私以上の大打撃を受けておりました。
    ファイナルドームツアーが発表され、勝又が一緒に申し込んでくれました。
    倍率はかなり高いだろうと、期待したいけどショックが大きく
    ならないようにあまり考えないようにしていました。
    運命の日…まさか当選とは!


    ライブ当日、東京ドームに着くとすでに人がたくさん…
    雰囲気だけでなんだかソワソワです。

    勝又が先に買っておいてくれたTシャツに着替え、準備万端です。
    他にマフラータオルと会場限定刺繍ワッペンも購入しました。

    会場前は写真を撮ってる人、待ち合わせ、グッズを買いに来てる人
    などで大混雑。
    私と勝又も会場前で写真を撮りたい!となり、すごく親切な人が
    撮ってくれました。

    会場に入るのは今まで行ったライブの中で一番といっていいほど
    厳戒態勢で二重にIDチェック、また探るようにしっかりカバンの中身を
    みられました。
    中に入るとゲートと通路の案内通りに進み、席の確認をしにいきました。
    あまりいい席ではないもののステージ全体が把握できて、良い方だなと
    個人的に思いました。ただ、オペラグラス持ってきて正解でしたけど…

    始まるまでまだ時間があったので、小腹を満たすために売店へ出向き
    ドリンクとポテトを買い、席でモグモグしました。

    開演時間に近づいてくると、周りもザワザワし始め大画面に映像が流れると
    ドーム中に『キャー』が響き渡りました。

    安室ちゃんが出てきた瞬間、会場のボルテージはMaxに。
    Heroから始まりアンコール含め全30曲をノンストップで熱唱してくれました。
    何を聴いても感動でしたが、小室世代でもあるため、Don’t wanna cryや
    CAN YOU CELEBRATE?などは特に嬉しく最高でした。
    最後までずっと鳥肌が止まらず、感極まって号泣…
    MCをしないで有名なので最後にしてくれた挨拶ではほとんどの人が
    泣いていたように思います。
    あっという間の3時間…ステキな時間を過ごせました。

    これだけの大勢の人を感動させられるってすごいことだなと、改めて
    思いました。
    観る側としてはまだまだ歌ってて欲しい限りですが…
    25年間走り続けてきた安室ちゃん、お疲れ様でした。
    ライブDVD必ずゲットします!

    音楽で心が癒されたり、救われたり…
    鍼灸師として辛い痛みから救えたり、癒しの時間となるお手伝いが
    できればと思います。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち