こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    fullsizerender-5
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    急に寒くなり、秋はどこ⁉︎な気候ですが…
    食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋と色々楽しまれていますか?

    そんな中、ひと足先に冬に足を突っ込もうと
    1泊2日で北海道に旅に出ることにしました。
    img_0937

    北海道は、すでに気温が10度以下で雪もちらついているそうです。
    飛行機が懸念されますが、自称・晴れ女なので
    天気を味方につけたいと思ってます。

    札幌は行ったことがあるのですが、今回は小樽も行く予定なので
    美味しいものをたくさん食べ、たくさん笑い、エネチャージしてきます。

    そんなエネチャージのために
    11月11(金)〜12日(土)、お休みさせていただきます。

    代わりに、4日(金) 浦和東口店に17時から出勤します。

    いつも指名していただいてる方やスタッフにはご迷惑おかけします。

    13日(日)は、いつも通り朝から出勤しますので
    よろしくお願いします。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    img_3167
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    10月に入りいつもは食欲の秋な私ですが、先日大好きな劇団☆新感線の舞台を観に行き
    芸術の秋を堪能してきました。

    今回の劇場は、赤坂ACTシアターです。
    初めてのACTシアターだったのですが、赤坂に行くのも初めてでした。

    img_3165
    演目は、”Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~”です。
    主役がジャニーズで俳優の生田斗真さんだったのでチケットの当選は厳しいだろうなと
    思っていましたが、平日だったからかゲットできました。

    お馴染みの古田新太さんは出ていなかったのですが、看板女優の髙田聖子さんが
    出ていたので満足です。
    他にもゲスト出演は、小池栄子さんや若手俳優の中村倫也さんなど豪華でした。

    img_3169
    会場に1時間前くらいに到着したので、何か休憩時間に食べられる物を買おうと周りを散策しました。
    向かいに赤坂サカスがあるのでその中に入ってみました。
    色々なお店が入っていて、知らないお店もあったのでブラブラするにはちょうど良かったです。

    開演15分くらい前に入り、初めての劇場なので一通り見て回りました。
    そして、毎回楽しみにしているパンフレットを購入して座席に着きました。
    img_3204

    パンフレットであらすじやキャスト紹介を読みながら待っていると、いつもの開演を知らせる音楽が…。
    何回聴いても、心躍ります。

    img_3205
    ストーリーは、平安時代のヤサ男がかぐや姫に恋するも想いが実らず、やさぐれていたところに
    出会った謎の妖しい男に噛まれ不死身のヴァンパイアとなってしまいます。
    そして、1000年後の2016年東京にてヴィジュアル系ロックバンドのボーカリストとして活躍しながら、
    愛するかぐや姫の生まれ変わりを探すという内容でした。
    img_3203

    あっという間の3時間で、カーテンコールもあり大大大満足でした。

    自分にとって舞台鑑賞は、リフレッシュになるもののうちの一つだなと実感しました。
    そして、自分もリフレッシュのお手伝いができればと思います。

    お体のリフレッシュやケアに鍼灸と指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    img_1922
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    先日、ニュースで富士山が雪化粧したと観ました。
    秋を通り越して冬⁉︎
    個人的には秋が好きなので冬にはもうちょっと待っていただきたいです。
    富士登山の続きです。
    もったいぶっていましたが、本当は早く見てほしくてウズウズしていました。

    山小屋で仮眠をとり、2時40分頃揃ったところで出発です。
    あんなに降っていた雨を感じさせないくらいの満天の星空が広がっていました。
    街中では絶対に観られない景色…写真におさめたかったのですが
    携帯のクオリティではできませんでした。

    休憩しながら少しずつ登り、頂上に近づいていくほどにどんどん風も強くなっていきました。
    頂上は見えているのにすごく遠く感じましたが、ガイドさんの”あともうちょっとだから、
    がんばろう!”の声でもう一踏ん張りです。
    八合目から1時間半ほどかけて、ついに頂上に到着しました。
    img_3111

    日の出時刻は、5時10分。
    小腹が空いたので持って行ってたお菓子を食べながらその時間まで待ちました。

    img_3120
    真っ暗だった空が徐々に明るくなってきて、少しずつ太陽が昇ってくるのがわかりました。
    いいところに雲があり、中々顔を出してくれずでしたが…ついにそのときが‼︎
    img_3131

    ”お〜‼︎”という歓声が上がりました。
    苦しい道中もありましたが、頂上まで辿り着くことができて本当に良かったです。
    最高の瞬間でした。
    img_3138

    その後は、お鉢巡りといって火口をグルッと1周観てまわりました。
    最高峰の剣ヶ峰にも行けましたし、影富士も観られたので大満足でした。
    img_3145

    そして、下山です。あんなに時間をかけて登ってきたところを4時間くらいで下りてきました。
    下りは、股関節と膝にきますね…

    筋肉痛や靴ズレでボロボロになりましたが、
    達成感が勝り充実した2日間でした。

    お休みをいただいて、貴重な経験ができ良かったです。

    ひどく疲れたお体に鍼や指圧、足裏オイルなど組み合わせはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    img_3081
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    先日、お休みをいただいて富士山に行ってきました。
    昨年のリベンジです!

    今年もツアーを予約して準備をしていたところ、台風13号が発生したと…
    出たー‼︎昨年に引き続きまたもや台風。
    予想では、猛スピードで北上し上陸する恐れがあり、また秋雨前線もあるため
    各地で大雨がということでした。
    自称晴れ女ですが、台風女でもあるみたいです…
    そもそも、台風の多いこの月に選んでる自分が悪いのですが、山に登れば
    涼しいとはいえ登る前の暑さを考えるとどうも7,8月に行く気にはなれず…
    結局また9月を選んでしまいました。

    今年は、昨年の経験を生かし着替えやタオルなど必要なものはジップロックに入れて
    また携帯の充電が不足しないように2,3回はできるものを用意し、ズボンも山用のものを買い
    少しだけレベルアップしてみました。

    出発当日、雨予報でしたが浦和は降っていなく幸先いいスタートになりました。
    新宿を定刻通り7時30分に出発し、山梨県に入ると何やら窓に水滴が…
    雨ー‼︎
    そこからずっと、止んでくださーいと願いながら11時くらいに富士山五合目
    吉田口に到着しました。
    img_3082
    色々準備をして、11時50分に集合です。
    やはり小雨で風もあったので雨具を装着しての出発となりました。

    昨年と同様、高山病にならないための三ヶ条
    ・水分補給
    ・深呼吸
    ・小股で逆八の字歩行
    です。
    今年のガイドさんは、ユーモアたっぷりで歌を唄ったり、ジョークを言ったりして
    楽しませてくれました。

    歩き始めて小一時間ほどで六合目に到着しました。
    この先は、石畳もあるのでよりハードです。
    雨が降ったり止んだりとしていましたが、だんだん晴れ間が見えてきました。
    このまま!と願いましたが、山の天気は侮れません…
    またすぐに雨が降ってきました。
    img_3086
    休憩を取りつつ、七合目の山小屋に到着しました。
    今年も山小屋名物のクリームパンを買いましたが、食べずにザックの中へと。
    img_3084

    20分ほど休憩し、今晩宿泊する八合目にある山小屋へと出発しました。
    昨年は、ここで絶たれたので出発できただけでも嬉しかったです。
    img_3095

    八合目までは、ずーっと雨でした。
    風も強く、また気温もどんどん低くなって休憩をする度に震えるくらい寒かったです。

    img_3154
    約4時間弱登り続け、ついに八合目トモエ館に到着しました!
    山小屋のスタッフさん達が”お疲れ様です”と出迎えてくれて、中へと案内してくれました。
    夕食はカレーと決まっていたのですが、なんとカレーかおでん定食から選べることに!
    もちろん、おでんにしました。
    思っていたよりもたくさんあり、お出汁がまた体に染みてかなり温まりました。
    img_3100

    ガイドさんから明日の出発は2時40分なのでせめて1時間前には起きてくださいと
    説明がありました。
    天気予報は晴れでしたが、山の天気はどうなるかわかりません…
    晴れることを願いつつ明日に備えて就寝しました。
    img_3102

    と、今回はここまでです。果たしてご来光は…
    次回のお楽しみにしていてください。

    体がクタクタになるまで動いた後は、鍼灸と指圧のコースで
    リフレッシュはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    先日、またまたブロードウェイミュージカルを観に渋谷の東急シアターオーブに
    行ってきました。

    今回は”ヨセフと不思議なテクニカラー・ドリームコート”です。

    なんと席が1階の前から8列目‼︎ちょっと端よりですがこんな前の方は中々ないので
    ワクワクしていました。

    image1 (1)
    開演時間が19時からだったので、その前にヒカリエの中をブラブラしていました。
    特に1階と地下の食料品のところを念入りに。
    友人オススメのパン屋さんやスイーツを見ていると外国人のグループがいました。
    観光客かなと思ってたのですが、友人が出演者だよと。
    えっ⁉︎本当に⁉︎というか詳しすぎへん⁉︎となりましたが、どうやら開演前に普通に買い物してたようです。

    image3
    開演時間になり幕が上がりました。
    このミュージカルは、夢の力で人生を切り開くヨセフの物語です。
    ナレーターの歌を中心に進んで行くのですが、その女性の迫力のある歌声が、
    観客を盛り上げ会場を一体させてくれました。
    ヨセフ、ファラオ、兄弟たち…出演者それぞれ表情豊かでチャーミングで、
    様々な困難が襲いかかるヨセフですが、夢を読み解く力を活かして乗りきっていきました。

    どんな困難に思える出来事があったとしても、 自分を信じて進んでいくことで道が開ける!
    応援してくれる人もいて「いけいけヨセフ!」と背中を押してくれます。

    ミュージカルにしては1時間40分と短かったですが、カラフルでパワフルで
    夏バテも吹っ飛ぶくらいに元気ができるミュージカルでした。
    image1 (1)

    夏バテ気味かなと感じるお体に鍼のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち