こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    IMG_1714
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    最近、台風がやたら関東地方にやってきて天気に左右される日々が続いていますね。

    そんな台風が多い月とわかっているにも関わらず、今年も挑戦します。
    ”富士登山”
    IMG_3070

    昨年9月初挑戦しましたが、台風直撃で7合目で終わってしまいました。
    リベンジの如く、梅雨明けすぐに挑戦すればいいものの予定もあったりと
    やっぱり9月に…。

    そのため、9月8日(木)お休みさせていただきます。
    いつも指名していただいている方やスタッフにはご迷惑おかけします。

    御来光が見たい!というだけの理由ですが、高山病に気をつけつつ、
    がんばって登頂してきます。
    あとは台風さえ…

    無事に下山した後には、きっと達成感と筋肉痛が待っていると思いますが…
    ステキな写真を撮り、 ブログでお見せできることを願って。
    IMG_1716

    9月10日(土)はいつも通り朝から出勤します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    地元・大阪では、毎週土曜日のお昼時に吉本新喜劇が放送されています。
    小学生のときは、学校が終わるとみんなダッシュで帰りお昼ご飯を食べながら
    観るのが楽しみでした。
    漫才やコントなどよく観に行ってた時代もありましたが、落語は観に行ったことなく
    観てみたかったので先日行ってきました。

    とその前に、お出かけには美味しいものがつきものですよね。
    食べログに頼りお店を探してみると、何やら良さげなところを発見!
    そそられたランチメニューは”フォアグラ丼”です。
    image3 (1)
    結婚式とかでしかあまり食べないフォアグラに惹かれ、他にも美味しそうな
    メニューはありましたが即決でした。
    ランチメニューにはバーニャカウダの野菜食べ放題とドリンクバーも付いていて、
    女子には嬉しい限りでした。
    image4

    腹ごしらえも無事に終わり、いざ”新宿 末廣亭”へと。
    昼の部と夜の部があり、入場券を購入すると好きなときに入場し退場もできます。
    落語だけではなく、漫才やコント、曲ゴマに太神楽と盛りだくさんでした。

    席も自由で椅子と座敷がありました。
    風情がありすぎて、入るのもドキドキしましたがせっかくなので座敷に座りました。

    すでに始まっていたので途中からではありましたが、初の生落語です!
    image1 (2)

    お客さんも巻き込んで話したり、旬ネタを盛り込んでみたり、色々なタイプの落語が聴けました。
    上からに聴こえますが…うまいな~とシミジミ思いました。

    人を笑わせて、笑顔にするってステキだなと感じました。
    たくさん笑い、リフレッシュできました。
    また色々な落語家さんの落語を聴きに行こうと思います。

    そんな私も心と体のリフレッシュのサポートができればと思います。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (11)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    苦手なジメジメの梅雨…早く明けて欲しいものです。
    昨年もブログに書かせてもらいましたが、この苦手な時期にしかできないことを
    今年もすることができました。
    ”梅酒”作りです!
    image1 (16)

    昨年は、埼玉県産の梅を使って作りましたが、
    今年は初めて作った年の梅酒と同じ和歌山県産の南高梅にしました。
    時期が若干遅くなってしまい、ちょっと完熟してましたが気にせず…
    完熟梅酒になればいいかなと。

    工程はいたってシンプルです。
    *用意するもの
    ・梅
    ・瓶
    ・氷砂糖
    ・ホワイトリカー

    3年目とあって、サクサク進めることができました。

    今年は、梅酒以外の果物も漬けてみようかなと考えているのですが、中々定まらず…
    というのは、先日手作りイチゴ酒をいただきました。
    これがまた色がすごくキレイで、ほんのり甘くすごく飲みやすかったです。
    image1 (17)

    これからの時期だと…桃とかオレンジ系もいいかもしれません。
    考えるだけで、ワクワクです!

    今年の梅酒が飲めるようになる頃、2年ものと1年ものと飲み比べをしてみようかと思います。
    ただ…糖質も高いので飲みすぎ注意です。
    image1 (18)

    飲みすぎによる内臓の疲れに鍼のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image3 (10)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    image5 (5)
    先日、初めて渋谷のヒカリエにある
    東急シアターオーブへ
    映画にもなったミュージカル”DREAM GIRLS”を観に行ってきました。

    以前から、いつかニューヨークに行ってブロードウェイ・ミュージカルの
    観劇三昧をしたいと思っているのですが、中々実現は厳しく…
    そんな中、友人からお誘いの連絡をもらい即答でした。

    DREAM GIRLSは、ある女性トリオのサクセスストーリーを基に華やかなショービジネスの
    裏側にある人間模様、栄光、挫折、中傷、友情、野望を描いたものです。
    image3 (9)

    映画では、ビヨンセなど豪華キャストで公開され大ヒットとなっています。

    初めてのブロードウェイ・ミュージカルにドキドキしながら席に着きました。
    2階席でしたが、全体が見えてよかったです。

    キャストはもちろんですが全員外国人なので全編英語です。
    両サイドに字幕をちゃんと出してくれます。

    幕が上がり始まった瞬間、鳥肌が立ちました。
    迫力と声量がパワフルすぎて2階席ということを忘れるくらいでした。

    ストーリーの展開が速すぎて、強引なところもありましたが、そんなところも
    ミュージカルならではかなと思います。
    何よりも、生演奏に生歌を体感できるのは醍醐味なのでかなり大満足でした。
    image2 (13)

    次は、”ヨセフと不思議なテクニカラー・ドリームコート”を…

    心地良い時間のプレゼントに、ここちのギフト券はいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image6 (4)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    梅雨入りしてしまい、湿気で体が重だるく感じる今日このごろ…
    草津温泉がとても恋しいです。

    草津温泉旅の続きです。
    湯もみショーの後、泊まる予定のホテルを通り過ぎ”西の河原大露天風呂”へ行きました。
    image6 (3)

    洗い場もない大自然の中にドーンとありました。
    平日だからか、ほとんどお客さんもいなくほぼ貸切状態。
    温度は熱めでしたが、慣れてくるとここちよく暑くなったら岩場に座って冷ましたりと
    1時間ほど入っていました。

    気持ちよくなったところで、小腹も空いてきたしと夕食をとるところを探すことにしました。
    お目当てにしていたのは、舞茸の天ぷらが食べられるお蕎麦屋さんなのですが
    どこも閉まっていたので次の日のランチで行くことにしました。

    どこがいいかなとぶらぶらしていると、酒屋さんが目に入りました。
    ”地ビール” ”地酒”
    友達がお土産に買うというので立ち寄り、私も便乗しました。

    重い~と言いながら、中心地から脇道に入ったところにあった居酒屋さんに入ることにしました。
    カウンター6,7席、テーブル4席ほどの夫婦で営んでいるお店でした。
    image3 (8)

    お通しは、筍の木の芽和え。
    本日のお刺身3種盛りに揚げ出し豆腐、出し巻き卵に舞茸の天ぷらを頼みました。
    本日のお刺身の一つにサーモンではなく、ニジマスがありました。
    サーモンに似ていますが、サーモンほど脂っこくはなくでも甘くておいしかったです。
    image2 (10)

    ほどよく酔いお腹も満たされ、宿に戻り再び温泉へ。

    大浴場は露天風呂もあり、ゆっくりできました。
    入浴後、草津温泉フェイスパックをしながら友達と部屋呑みし、パタッと寝てしまいました。
    image4 (7)

    翌朝、チェックアウトしお土産を物色しに行きました。
    荷物がさらに増え、お腹も空いてきたしとお昼ご飯を食べにお蕎麦屋さんへと行きました。

    個人的に鴨せいろが大好きなので迷うことなく鴨せいろを頼みました。
    開店直後だったのですぐ座れましたが、あっという間に満席になっていました。
    image5 (4)

    お蕎麦はコシがあって、鴨も厚みがありしっかりしてて美味しかったです。

    昼食後は、足湯をしながらお茶ができる足湯カフェへと。
    image8 (1)
    スイーツもありましたが、お腹は満たされていたのでアイスカフェラテをいただきました。
    バスの時間までボーッと足湯しながら、ゆったりと過ごしました。

    日常を離れ、温泉と美味しい料理に身体も心も癒された休日となりました。

    なんだか身体がダルくスッキリしないときに、鍼と指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち