こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    img_3081
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    先日、お休みをいただいて富士山に行ってきました。
    昨年のリベンジです!

    今年もツアーを予約して準備をしていたところ、台風13号が発生したと…
    出たー‼︎昨年に引き続きまたもや台風。
    予想では、猛スピードで北上し上陸する恐れがあり、また秋雨前線もあるため
    各地で大雨がということでした。
    自称晴れ女ですが、台風女でもあるみたいです…
    そもそも、台風の多いこの月に選んでる自分が悪いのですが、山に登れば
    涼しいとはいえ登る前の暑さを考えるとどうも7,8月に行く気にはなれず…
    結局また9月を選んでしまいました。

    今年は、昨年の経験を生かし着替えやタオルなど必要なものはジップロックに入れて
    また携帯の充電が不足しないように2,3回はできるものを用意し、ズボンも山用のものを買い
    少しだけレベルアップしてみました。

    出発当日、雨予報でしたが浦和は降っていなく幸先いいスタートになりました。
    新宿を定刻通り7時30分に出発し、山梨県に入ると何やら窓に水滴が…
    雨ー‼︎
    そこからずっと、止んでくださーいと願いながら11時くらいに富士山五合目
    吉田口に到着しました。
    img_3082
    色々準備をして、11時50分に集合です。
    やはり小雨で風もあったので雨具を装着しての出発となりました。

    昨年と同様、高山病にならないための三ヶ条
    ・水分補給
    ・深呼吸
    ・小股で逆八の字歩行
    です。
    今年のガイドさんは、ユーモアたっぷりで歌を唄ったり、ジョークを言ったりして
    楽しませてくれました。

    歩き始めて小一時間ほどで六合目に到着しました。
    この先は、石畳もあるのでよりハードです。
    雨が降ったり止んだりとしていましたが、だんだん晴れ間が見えてきました。
    このまま!と願いましたが、山の天気は侮れません…
    またすぐに雨が降ってきました。
    img_3086
    休憩を取りつつ、七合目の山小屋に到着しました。
    今年も山小屋名物のクリームパンを買いましたが、食べずにザックの中へと。
    img_3084

    20分ほど休憩し、今晩宿泊する八合目にある山小屋へと出発しました。
    昨年は、ここで絶たれたので出発できただけでも嬉しかったです。
    img_3095

    八合目までは、ずーっと雨でした。
    風も強く、また気温もどんどん低くなって休憩をする度に震えるくらい寒かったです。

    img_3154
    約4時間弱登り続け、ついに八合目トモエ館に到着しました!
    山小屋のスタッフさん達が”お疲れ様です”と出迎えてくれて、中へと案内してくれました。
    夕食はカレーと決まっていたのですが、なんとカレーかおでん定食から選べることに!
    もちろん、おでんにしました。
    思っていたよりもたくさんあり、お出汁がまた体に染みてかなり温まりました。
    img_3100

    ガイドさんから明日の出発は2時40分なのでせめて1時間前には起きてくださいと
    説明がありました。
    天気予報は晴れでしたが、山の天気はどうなるかわかりません…
    晴れることを願いつつ明日に備えて就寝しました。
    img_3102

    と、今回はここまでです。果たしてご来光は…
    次回のお楽しみにしていてください。

    体がクタクタになるまで動いた後は、鍼灸と指圧のコースで
    リフレッシュはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    先日、またまたブロードウェイミュージカルを観に渋谷の東急シアターオーブに
    行ってきました。

    今回は”ヨセフと不思議なテクニカラー・ドリームコート”です。

    なんと席が1階の前から8列目‼︎ちょっと端よりですがこんな前の方は中々ないので
    ワクワクしていました。

    image1 (1)
    開演時間が19時からだったので、その前にヒカリエの中をブラブラしていました。
    特に1階と地下の食料品のところを念入りに。
    友人オススメのパン屋さんやスイーツを見ていると外国人のグループがいました。
    観光客かなと思ってたのですが、友人が出演者だよと。
    えっ⁉︎本当に⁉︎というか詳しすぎへん⁉︎となりましたが、どうやら開演前に普通に買い物してたようです。

    image3
    開演時間になり幕が上がりました。
    このミュージカルは、夢の力で人生を切り開くヨセフの物語です。
    ナレーターの歌を中心に進んで行くのですが、その女性の迫力のある歌声が、
    観客を盛り上げ会場を一体させてくれました。
    ヨセフ、ファラオ、兄弟たち…出演者それぞれ表情豊かでチャーミングで、
    様々な困難が襲いかかるヨセフですが、夢を読み解く力を活かして乗りきっていきました。

    どんな困難に思える出来事があったとしても、 自分を信じて進んでいくことで道が開ける!
    応援してくれる人もいて「いけいけヨセフ!」と背中を押してくれます。

    ミュージカルにしては1時間40分と短かったですが、カラフルでパワフルで
    夏バテも吹っ飛ぶくらいに元気ができるミュージカルでした。
    image1 (1)

    夏バテ気味かなと感じるお体に鍼のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    IMG_3027
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    夏が苦手で毎年早く終わって欲しい願っているのですが、今年はお盆に大阪から
    友人が遊びに来てくれたので楽しい夏となりました。

    初埼玉らしいのですが、なんせまだ埼玉2年目…
    でも、行きたいところがあったので提案してみるとすんなり賛同してくれました。
    ”長瀞”です!
    image
    目的はなんといっても天然氷のかき氷。
    有名な阿左美冷蔵のかき氷を求めて、電車に揺られ行ってきました。

    浦和から熊谷まで行き、秩父鉄道に乗り換えて長瀞まで2時間弱の旅です。
    私自身も秩父方面は初めてだったのでワクワクでした。
    IMG_3026

    長瀞に到着してすぐ天然氷蔵元 阿左美冷蔵 宝登山道店に行きました。
    駅からは歩いて5,6分ですぐ着きましたが…すでに行列。
    噂には聴いていたので覚悟はしていましたが、やっぱりという感じでした。
    日よけ用にテントと巨大な扇風機があったので並んでいる間は
    そんなに苦ではありませんでした。
    だんだんとお店の入り口に近づき、メニューを渡されどれにしようか
    悩みながら入れるまで待っていました。
    お店の中に入れたのは並び始めてから1時間15分たったときでした。

    IMG_3031
    メニューはいくつかありましたが、悩むことなく即決で”黒糖抹茶あずき”にしました。
    お皿山盛りに削られた氷は、きめ細かくフワッフワで蜜とあずきははかかっていなく、
    自分で好きなようにかける方式でした。
    IMG_3035
    時間が経っても、カチカチにならず最後までフワフワで並んだかいがあるくらい美味しかったです。
    かき氷に大満足した後、パワースポットでもある”宝登山神社”に行きました。
    IMG_3040
    さっきまでかき氷で涼しくなっていたのに、あっという間にまた暑くなり汗だくでした。

    その後は、岩畳を見に行ったり街歩きをしたりとブラブラし長瀞を満喫しました。
    IMG_3045

    たまには自然にふれ、エネルギーチャージもいいですね。
    すごく癒されました。
    もちろんメインはかき氷だったのですが…

    日頃のお疲れのケアやエネルギーチャージに鍼と指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    IMG_1714
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    最近、台風がやたら関東地方にやってきて天気に左右される日々が続いていますね。

    そんな台風が多い月とわかっているにも関わらず、今年も挑戦します。
    ”富士登山”
    IMG_3070

    昨年9月初挑戦しましたが、台風直撃で7合目で終わってしまいました。
    リベンジの如く、梅雨明けすぐに挑戦すればいいものの予定もあったりと
    やっぱり9月に…。

    そのため、9月8日(木)お休みさせていただきます。
    いつも指名していただいている方やスタッフにはご迷惑おかけします。

    御来光が見たい!というだけの理由ですが、高山病に気をつけつつ、
    がんばって登頂してきます。
    あとは台風さえ…

    無事に下山した後には、きっと達成感と筋肉痛が待っていると思いますが…
    ステキな写真を撮り、 ブログでお見せできることを願って。
    IMG_1716

    9月10日(土)はいつも通り朝から出勤します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    地元・大阪では、毎週土曜日のお昼時に吉本新喜劇が放送されています。
    小学生のときは、学校が終わるとみんなダッシュで帰りお昼ご飯を食べながら
    観るのが楽しみでした。
    漫才やコントなどよく観に行ってた時代もありましたが、落語は観に行ったことなく
    観てみたかったので先日行ってきました。

    とその前に、お出かけには美味しいものがつきものですよね。
    食べログに頼りお店を探してみると、何やら良さげなところを発見!
    そそられたランチメニューは”フォアグラ丼”です。
    image3 (1)
    結婚式とかでしかあまり食べないフォアグラに惹かれ、他にも美味しそうな
    メニューはありましたが即決でした。
    ランチメニューにはバーニャカウダの野菜食べ放題とドリンクバーも付いていて、
    女子には嬉しい限りでした。
    image4

    腹ごしらえも無事に終わり、いざ”新宿 末廣亭”へと。
    昼の部と夜の部があり、入場券を購入すると好きなときに入場し退場もできます。
    落語だけではなく、漫才やコント、曲ゴマに太神楽と盛りだくさんでした。

    席も自由で椅子と座敷がありました。
    風情がありすぎて、入るのもドキドキしましたがせっかくなので座敷に座りました。

    すでに始まっていたので途中からではありましたが、初の生落語です!
    image1 (2)

    お客さんも巻き込んで話したり、旬ネタを盛り込んでみたり、色々なタイプの落語が聴けました。
    上からに聴こえますが…うまいな~とシミジミ思いました。

    人を笑わせて、笑顔にするってステキだなと感じました。
    たくさん笑い、リフレッシュできました。
    また色々な落語家さんの落語を聴きに行こうと思います。

    そんな私も心と体のリフレッシュのサポートができればと思います。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち