こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:今井

    IMG_4596

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    9〜11日の水木金
    3日間、お休みさせていただき
    奥さんの実家函館に帰省します。

    今回は新幹線の旅なので
    移動時間は5時間くらい
    旅のお供が必要です。

    となると、本のお供が最適です。
    最近では、スマホやタブレットで本をダウンロードすることもでき、
    省スペースで持ち運びも楽々です。

    最近、行きつけの
    PARCOの図書館では
    宮部さん作品はほぼ単行本は読み尽くし
    ハードカバーで【理由】を楽しみました

    そして、
    今、一番読みたいのは
    東野さんの新刊ですが、ハードカバーで重いので家用として
    池井戸作品に手を出そうと考え中

    池井戸さんといえば、
    現在、日曜ドラマ『下町ロケット』ハマってます。
    ロケット打ち上げ編が終わり、
    ガウディ計画編がスタート。

    ここ数回は大きな悪の前に
    実に屈辱的な嫌ーな回が続いてます。

    これからの大どんでん返し!が非常に楽しみです。
    悪役の嫌らしい演技が、ほんとスゴいです。

    この池井戸作品、電子書籍で読めちゃうんですね。
    これは、旅のお供にもってこいです。
    半沢直樹シリーズにしようか、それにしても映像化作品が多いです。

    映像化といえば、宮部さんも、もちろんたくさんで
    (実際に映像作品をみるケースはほとんどないのですが・・・)
    本を読み終わってから、キャストをみて、
    『あーやっぱり』とか『えっなんでこの人??』と・・・など
    確認するのも、楽しみの一つです。

    旅準備は、もはや旅の一部です

    鍼灸マッサージ整体院ここち 浦和東口店

  • カテゴリー:C 勝又, ブログ

    cc45ae00-86b4-4ab4-be78-31a4c82cd918

    こんにちは スタッフ勝又のブログです。

    先日横浜まで
    カップヌードルミュージアムに行き、

    オリジナルのカップと チキンラーメン作りを体験してきました。

    カップとパッケージに自分で好きな絵を書けるということだったので
    行った友人たちと誰が1番似せられるか
    チキンラーメンのマスコットを書くことに。

    私は残念な事に絵心が無く・・・
    でも模写はさすがに出来るだろうと思っていましたが
    やっぱりダメでした。

    921d9106-17cb-4c51-99fb-71af2cc067a4

    とても残念な焦げたヒヨコちゃんが出来上がりました・・・

    そういえば吉元も以前カップヌードルミュージアムに行ったと
    ブログに載せてました。
    クオリティーが天地の差・・・
    吉元の絵のセンス能力が欲しいと本気で思いました。

    f82ebcab-dfa1-4e41-be16-eb51a2fdb301

    c935f580-fe73-46d6-b311-08d7a2f0e5e6

    スープと中身の具4種類選べ、
    シーフードスープに
    ヒヨコちゃんナルト、カニカマ、エビ、炭火焼きチャーシューにしました。

     

    チキンラーメン作りは
    粉にかん水やエキスを混ぜてこねこねし、
    生地を伸ばして手動の製麺機で麺にしていきます。

    ペアで作るし担当の方がついてくれるので
    親子で参加されている方が多かったです。

     

    蒸してからまた、ごま油や旨味エキスを混ぜてほぐしてから
    160度の油で揚げます。
    そうすることで
    麺を瞬時に乾燥させ長期間保たせる事が出来るそうです。

     

    日清食品創業者の安藤百福さんが奥様の揚げている天ぷらをヒントに
    麺を油で乾燥させるというアイディアを思いついたそうで。
    こういった技術も日常にあることをヒントに作られているんだと思うと
    すごいな~となんだかため息が出ます。

     

    完成がこちら

    2622a257-88b9-401c-941b-a19c1f41028d

    見えづらいですが、しっかりたまごポケットも付いています。

    こちらも袋にオリジナルの絵を描けます。
    リベンジです。
    カップヌードルよりは似せられたかと思っています。

    8211ca53-fc03-4ae4-aa89-a57f726d5542

    (でもやっぱり焦げちゃった・・・)

    バレンタインの時期は
    麺をハード形に固めるというイベントもする予定だそうです。

    自分で作った麺で愛着があるので
    ゆっくりお休みの日に食べようと思います。

     

    歩き疲れたあとは足裏と指圧整体のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:野間

    1448982528208

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    スタッフ野間のブログです。

    美味しいもの巡りのご報告です。

    先日伺ったのは…
    浦和のタロー屋さんという天然酵母を使用したパン屋さんです。

    私は浦和の土地勘が全くないので
    スマホ片手に何度も立ち止まりながらようやく発見!
    意気揚々とお店を覗くと
    あれ…準備中???

    そう。
    10時オープンなのに9時30分くらいに行ってしまったのです。。。
    準備中に伺ってしまうなんて
    セカしてしまう感じでかなり申し訳なかったのですが
    快く店内で待たせて頂き
    さらにはパンの説明を一つ一つ丁寧にしてくださいました。

    たっぷりの愛情を感じます。

    そのおかげで、どのパンも食べてみたい!
    ということでたくさん買い込んでしまいました。

    1448982588131

     

     

     

     

     

    香ばしく、モチモチで、天然酵母ならでは?の酸味もいい感じでした。
    いろんな酵母を使っているらしく、鼻に抜ける香りが楽しかったです。

    今までの人生で食べた物の中で忘れられない味はいくつかありますが
    そのうちの一つに刻まれました。

    五感に響く味でした。
    オススメです!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又, ブログ
    タグ:

    20151130_113015323

     

    こんにちは。スタッフ勝又のブログです。

    ダイエットとスノボへの体力づくりを兼ねて、
    最近重い腰を上げやっと運動し始めました。

    身体を動かすのは結構嫌では無かったみたいです。
    リフレッシュされますね。
    ストレッチも改めて大事だと感じています。
    運動後ストレッチをするとしないとでは
    次の日の身体のダルさが違います。

    そこで今回は少しストレッチについてお話しようかと思います。
    ストレッチは大まかに【動的ストレッチ】と【静的ストレッチ】があります。

     

    運動前、準備運動で用いられるのが【動的ストレッチ】です。
    関節を動かして可動域を広げるような動作が多く
    今から身体動かしますよ~と
    脳にも合図してあげ、よりスムーズに筋肉を動かせるようにする目的でもされます。

    動的ストレッチで筋肉を温めてから運動した方が筋肉が活動的になり、
    パフォーマンスも上がりますし、ケガ予防になります。

    サッカーだとブラジル体操が有名です。

     

    【静的ストレッチ】は運動後に行うもので、筋肉に溜まった老廃物を出す目的があります。
    ぐーっと痛気持ちいいところまでゆっくり伸ばしていく動きが多いです。

    ここちのストレッチのコースで行うものは静的ストレッチが主です。

     

    その時呼吸はゆっくり大きく、酸素をたくさん身体に入れてあげることで、
    老廃物が流れやすくなり疲労回復に効果的です。

    運動後疲れてるのにストレッチ、、、とサボりがちになりますが、
    溜まった老廃物をそのままにしてしまうと
    疲労感も取れませんし、筋肉も硬くなってしまいます。

     

    静的ストレッチには心身のリラックスにも効果が期待できるので
    お仕事で疲れがたまってしまっている時は静的ストレッチをしてみるのも良いと思います。

     

    より運動のパフォーマンスを上げるには

    動的ストレッチ→運動→静的ストレッチが理想的です。

    なるべく私も運動するときは短くてもこのルーティーンをやるようにしています。

    ストレッチ特に静的ストレッチ、みなさんも是非やってみてください。

     

     

    ここちのストレッチと指圧整体のコースも

    おすすめです。

    自分でやるより人に伸ばしてもらった方がより伸びます!

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:藤木

    image

    こんにちは。
    ここち 藤木です。

    先日、横浜に行ってきました。
    中華街ではなく、今回は蕎麦を食べに。

    友人の友人がやっているお店で、
    名前は、『壱』さんと言います。
    最寄り駅は、関内です。

    和風な感じで、とてもオシャレです。
    デートにも使えそうな雰囲気の良いお店です。

    昼は、ランチもやっていて量も多いのに
    とても良心的な価格です。お腹いっぱいになります。
    僕は、優しい店員さんオススメの桜えびのかき揚げ蕎麦をいただきました。
    さくっとしていました。蕎麦は、歯ごたえがしっかりしています。

    image

    夜は、お刺身もありオススメだそうです。
    店主さんは優しいお方で、優しさオーラ溢れでてました。

    次は、デートで行きたいですね。横浜は夜景も綺麗ですし。
    いつになるのか遠いお話です。
    歩き疲れには、足裏のオイルのコースがオススメです。
    香りも選べて楽しいです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち