こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:H 栁田, スタッフブログ

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院ここち

    鍼灸師 栁田(やなぎだ)です。

     

     

    秋らしい涼しい日が

    少しずつ見られるようになってきましたね。

     

    食欲の秋、スポーツの秋

    芸術の秋、読書の秋

    様々な秋がありますが

    皆さんはどんな秋にしたいですか?

     

     

    今日は私の読書の秋を紹介したいと

    思います。

    私の家の本棚です。

     

     

    家でぼんやり読んだり

    カフェが好きなのでカフェでコーヒーを

    飲みながら本を読んだりしています。

     

     

    ツボの本だったり、、、

    心理学の本だったり

    漫画など様々なジャンルがあります。

     

     

    たまにはゆったり、時間を作って本を

    読むのもいいかもしれないですね。

     

    季節の変わり目で

    自律神経の不調で疲れが出やすい

    時期、おすすめはこのツボです!

     

     

    万能のツボ皆さんご存知かも

    しれませんが合谷です。

    浮腫み疲れ目肩こりなどに効果的です。

     

     

    お仕事の合間に

    優しくじわーっと気持ち良いぐらいの

    強さで押してあげてくださいね♪

     

     

    そして、鍼治療も是非

    一緒にご利用くださいね。

    60分以上の鍼灸のコースがおすすめです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち 

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    9月に入りましたね。
    秋に向かっているのだとは思いますが
    まだまだ暑い日が続いていますね。

    前に9月に何年かに1度
    母が大事に育てた月下美人を
    見ることがありました。
    たった一晩しか咲かないこの花は
    まだかまだかとタイミングを逃すまいと
    母と一緒にその日を待ち侘びていたのを
    よく思い出します。

    そんな月下美人。
    美人の言葉が入るだけあって
    まさに美しく儚い花ですよね。

    だからこそ見れたときは
    とっても嬉しくなりまた咲く時の
    楽しみも大きくなります。
    タイミングはやはり大事だと
    改めて感じた今日この頃でした。

    そして
    9月は寒暖差疲労になりやすいです。

    ・肩こり、腰痛、頭痛
    ・ めまい、不眠
    ・ 食欲不振、便秘、下痢
    ・ イライラ、気分の変化
    ・ 冷え、むくみ
    などに悩まされるかもしれません。

    対策は

    ①体を中から温める
    ②身体を適度に動かす
    ③ゆっくりと深い呼吸をする
    ④腸内環境を整える
    ⑤睡眠の質を上げる

    などがありますので
    ぜひ意識してみてくださいね。

    私も最近睡眠の質を上げるために
    アロマを枕に垂らして眠りにつくようにしています。
    いい香りに包まれて前より睡眠がしっかりとれるように
    なりました。

    自律神経の乱れは
    鍼灸治療もオススメなので
    試してみてくださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:H 栁田, スタッフブログ

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院ここち

    鍼灸師 栁田(やなぎだ)です。

     

    少しずつ秋らしさが

    増してきましたね。

     

     

    皆さんは秋の食べ物は何が好きですか?

    私は断然お芋が大好きです〜!

    ふわふわのさつまいもが食べたいです。

     

     

    先日ですが川越行ってきまして

    浴衣を着て街を散策して

    お芋のアイスを食べてきました。

    小江戸の街散策楽しかったです。

     

     

     

    秋の初めは気温も暑すぎなく

    浴衣での散策がおすすめです。

     

    ヘアセットもしてくれたので

    ワクワクの気分で散策ができました〜!

     

     

     

    皆さんもオススメの散策スポット

    ありましたらお話聞かせてください。

     

     

    そして、夏から秋に季節が変わり

    不調が出やすくなっております。

     

    そんな季節には身体のバランスを整える

    60分以上の鍼灸のコースがおすすめです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち 

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 島崎

    はじめまして。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 島﨑夕起(しまざきゆき)です。

    この場をおかりして自己紹介させていただきます。

    長野県出身で
    まんなかの松本市や塩尻市に住んでいました。
    大学から上京し、今はスカイツリーが見える下町で暮らしています。

     

    小さい頃から絵をかいたり、みんなでもの作りをするのが好きで
    美術コースのある高校に通い
    大学では写真や映像を学んでいました。

    卒業後すぐは大学のなかの美術館で
    レコードコレクションの整理スタッフとして、
    世界中のレコードや楽器を通じて世界の文化に触れていました。

    ある日レコードで見つけた、くるくる可愛らしい形の言語(シンハラ語)が気になり
    スリランカ旅行をしたのをきっかけに、
    アーユルヴェーダという伝統医学に出会い
    「未病」をケアすることや、日々の養生法について学び始めました。

    その後テレビ番組の制作スタッフとして
    一人ひとりがプロフェッショナルに活躍する現場で働くうちに

    自分はどんな役割のプロフェッショナルになりたいか
    どんな場面で頼られる人になりたいだろうかと改めて考えるようになり、
    表現活動の資本になる体と心のケアを任せてもらい
    より健康で自分らしく、作品づくりに打ち込むためのお手伝いができたら!と

    国家資格であり、古くから日本に根付いてきた東洋医学を学ぶため
    鍼灸の道に進み 今に至ります。

     

    < 好きなこと >

    ・食べること
    ご飯全般、甘いものやコーヒー紅茶なんでも好きです!
    休日は気になっていたご飯屋さんに行ったり、
    その日の気分でお茶とおやつの組み合わせを考えるのを楽しんでいます。
    好きが高じてスープカレー屋さんやハーブティーショップでも働いていました。

    ・犬ねこ
    幼少期はハスキー犬と一緒に育ち、今実家には猫が4匹います。
    仕事帰りは地域猫に会えないかな〜と目をこらしながら歩いています。

    ・音楽
    レコードの仕事で出会った、いわゆるワールドミュージックと呼ばれる
    世界中の国の音楽をきくことが多いです。
    暑い日はキューバ音楽でラテンの風を感じたり、
    雨の日はアフリカの砂漠の音楽で気分だけでもカラッとさせたり…
    日本のバンドやジャズなどなんでも聴くので、是非おすすめ教えてください。

     

    お仕事や家事、育児に追われ
    ご自身のケアは後回しになっていませんか?
    自分らしい毎日を過ごすためにも
    是非ここちにメンテナンスにいらしてくださいね。

    水曜日と土曜日にお休みをいただいています。

    どうぞよろしくお願いします!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

     

    先日社内でとある賞を受賞させてもらい
    その副賞として
    こんな豪華賞品をいただきました!!!!

     

    0C114BC0-C2EE-48B5-8FD0-553ED1E1B951

     

     

    熊野筆の化粧筆セットです★☆

     

    毎日化粧をするようになって
    肌に当たるものなので意外と
    気を遣ってなかったのですが
    美容鍼をするようになり、
    少しでも肌を労りながら
    メイクできたらいいなと思って出会ったのが
    この熊野筆だったんです。

     

    とても柔らかな毛並みなので
    タッチでチクチクする感じもなく
    メイク自体も薄付きになりやすいので
    より自然な肌の感じでナチュラルだけど
    しっかりカバーができるようになりました!

     

    メイク用品にもこだわるようになって
    だいぶ大人になってきたかなと思ったりします(笑)

     

    道具にこだわるだけでは
    美肌にはなれないので
    美容鍼で定期的にメンテナンスしつつ
    そのお肌を少しでも優しく守れるように
    この筆で毎日のメイクを
    丁寧にやっていこうと思います^^

     

     

    美容鍼はお顔はもちろんですが
    顔には内臓につながるツボもたくさんあり
    お首頭にもしっかり鍼をしていくことで
    体まで軽くなる方も多いです。

     

     

    もちろんお体のコースに組み合わせて
    よりスペシャルに全身ケアするのも
    オススメですよ♪

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち