こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

    みなさんは好きなスープ(汁物料理?)は
    ありますか?

     

    最近は
    夜になると肌寒く感じるので
    温かいものを好むようになり

    コンビニやスーパーで
    変わり種を見つけては
    買うのがプチマイブームです。

    ↑買ったものの
    食べるのがもったいなくて手が出ず
    ただ集めてるだけになっている
    出番待ちの品々笑

     

    お家でも野菜をたっぷり入れて
    トマトスープや
    中華スープを作りますが
    この間はミルク味噌スープにも挑戦しました

    まろやかで塩味もありで
    そして身体もポカポカに♪
    美味しく出来たので、
    しばらく家での汁物はミルク味噌スープ
    になりそうです。

     

    東洋医学では
    秋は白い食材を取り入れると
    秋に属している【肺】を乾燥から守り
    潤わせて癒す働きがあるとされているので

    これからは大根や白ネギ、レンコンなども
    スープに入れていこうと思います。

     

    みなさんもぜひ白い食材を
    摂り入れてみてください~

     

    胃腸を整えるには
    鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

    先日癒しを求めに久々に
    猫カフェ ニャンシーに行ってきました!

    お猫さまたちに
    おやつを召し上がっていただいたり
    なでなでさせていただいたり
    おもちゃで遊んでいただいたり

    たくさんかまってもらいました~

    想いが一方通行のことが
    多いですが
    ツンデレたまらん

    癒しのひと時でした。

     

    さて、話は変わりますが
    タイトルの通り
    10月6日(火)はお休みをいただきます。

    指名してくださる方はスタッフには
    ご迷惑をおかけします。

     

    だんだんと肌寒い日が増えていき
    身体が乾燥や冷えを感じる季節になりますね。

    ここちの鍼灸やマッサージで
    乾燥や冷えに負けない
    身体づくりをぜひ~

     

    ご予約心よりお待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

     

    あまり果物は買わないのですが
    先日はおやつにスーパーで並び始めた
    梨を買いました~。


    みずみずしくて
    ほんのり甘くて美味しかったです。

    和梨は水分量が多く
    栄養成分的にもカリウム多めで
    体内の水分のバランスを整えるのに良いのと、
    アスパラギン酸という塩分とアンモニアを
    体外に排出する働きをするアミノ酸によって
    利尿効果にも期待できるので
    余分な熱を身体の外に出し解熱にも◎
    脱水予防にもなるので夏バテにも良いそう。

     

    また、梨にはアルコール排出を促す作用があると言われている
    タンニンも含まれているため
    二日酔いの軽減にも効果が期待でき
    一役買ってくれるそうですよ~。

     

    梨も種類によって
    9月いっぱいくらいまでが旬なので
    またふらっと買って食べたいと思います~。

     

    お身体の内側を整えるのには
    鍼灸のコースもオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

    9月に入って涼しくなりましたね。

    太陽がジリジリ・・
    屋内は冷房でひんやり

    お家やオフィスで
    冷房の効いている部屋にじっといると
    身体が冷えて血流も滞り
    肩こりを感じやすくなりますよね。

     

     

    今回は肩に付いている
    【僧帽筋】のセルフストレッチを
    ご紹介します。

     

     

    ■僧帽筋■
    首の後ろから肩、背中肩甲骨の下あたりまで
    付いている大きい筋肉です。

    上部、中部、下部と分かれていて
    それぞれ少しずつ働きが違います。

     

    今回は
    上部に効くストレッチを
    ご紹介します。

    僧帽筋の上部は
    肩甲骨を上に上げる働きをします。

     

    ストレッチ方法は
    ①椅子に座り背中をまっすぐにして
    リラックスします。

    ②伸ばしたい方の耳の上に
    手を軽く置き、

    ③反対側にゆっくり
    横に倒していきます。

    ④伸ばしている方の手は
    身体の横に置いてください。

     

    ★さらに伸びを感じたい方は
    伸ばしている方の手を
    後ろに回してみてください。

     

    ★2後ろに回すのがきつい方は
    身体の真横に置いた手を
    少しずつ身体から離していってください。

    ※伸ばしている方の肩が上がらないように
    気をつけてください。

     

    ⑤手を耳の真上から少し後ろに移し
    倒す方向を斜め前にすると
    伸び方が変わりますので
    是非試してみてください。

    (伸ばしている側の手を斜め後ろに置くと
    さらに伸びを感じます。)

     

    ストレッチすることで
    血流up→肩こりの解消にも◎

    反動はつけないように、
    呼吸を止めずにゆっくりと
    20秒~30秒くらいを目安に
    伸びてるな~とご自身の
    気持ちいいところで行ってくださいね。

     

    私もPCに向かって作業するときは
    合間にやっています。

    オフィスやお家でも
    是非やってみてください~

     

    全身のストレッチは
    ここちのスタッフにお任せください。

    縮こまったお身体には
    ストレッチと指圧整体のコースが
    オススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

    8月も下旬ですが
    まだまだ夏真っ盛り!

    暑い日はやっぱり
    アイスやかき氷が
    食べたくなりますね。

    (最近はパピコ再熱中)

    かき氷専門店のかき氷は
    果物ものっていて
    ボリュームたっぷりで・・・♡
    時期を見計らって食べに行きたいです。

    ただ、調子に乗ってパクパク食べていると
    たまにキーンと頭が痛くなりますよね。

    “アイスクリーム頭痛”というやつです。

    短時間のうちに治まるので
    詳しいことは解明が進んでいないそうですが
    主に2つの説があるそうです。

     

    ・口の中で冷たさの刺激が強すぎると
    上顎の奥や喉にある
    三叉神経が刺激を受けるのですが、
    その時に発生する伝達信号を脳が
    「冷たい」を「痛い」と勘違いをし、
    頭痛として出てしまう

    という説

     

    ・冷たいものを一気に食べると
    急に口や喉が冷えてしまうため
    反射的に体温を上げようと一時的に
    頭に通ずる血管を拡張させて
    血流量を増やします。
    その時に一時的な炎症として頭痛が
    出てくる

    という説

     

    暖かいもの(お茶とか)と
    一緒に食せば予防できるそう。

    暑い!溶けちゃう!と言って
    一気にかき込まないように
    注意したいですね。

    ・・・でも、かき氷を食べて
    キーーン!
    んあ”ーーーッ!(頭トントントン)

    しばらくしてまた食べ始めて

    という流れまでが
    夏の風物詩だよな~と
    思ってもみたり。。。

     

     

    筋肉の緊張からくる頭痛には
    鍼灸がオススメです。
    https://co2chi.com/blog/staff/n%e5%ae%87%e8%b3%80%e7%a5%9e/%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e9%a0%ad%e7%97%9b%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち