こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    2017-09-27-18-56-35

    こんにちは、北浦和店 鍼灸師勝又です。

    先日の高尾山を登った日に
    ストレッチとマッサージをしたので
    筋肉痛は思ったほど長引かず
    ホッとしております。

     

    ということで今回は皆さんに
    ふくらはぎの筋肉痛を和らげるツボをご紹介しょうと思います。

    _20170927_165914

    ・承筋・(写真の1)
    膝の裏とアキレス腱を結んだラインで
    ふくらはぎの山のてっぺんに取ります。

    ・承山・(写真の2)
    承筋のラインをさらにアキレス腱の方に降りて
    ふくらはぎの山を降りたところに取ります。

     

    _20170927_170044

    ・足三里・
    膝のお皿の外側の下
    凹んでいる部分から
    指4本分下に降りたところ

     

    20170927_145811901

    ・三陰交・
    内くるぶしから指4本分膝に向かって取り
    骨の際のところ

     

    承山や三陰交はむくみが気になる時も
    効くと言われているところですね。

     

    痛気持ちいいくらいを目安に
    5秒間押して離す。
    を何回か繰り返してみて下さい。
    それとストレッチをしていただくと
    さらに効果的です。

     

    ただ、
    筋肉を太くしていく目的で行う
    激しいトレーニング後の場合は
    強くゴリゴリ押さず、
    ストレッチや湯船に浸かり
    血行を良くしていくのを優先的にやっていただくのが
    オススメです。

     

    椅子に浅めに座って圧したり
    あぐらの格好で圧してみたり
    ご無理のない姿勢で
    追い込まずマイペースにやっていきましょ~~

     

    ここちでも指圧の強さ加減は調整させて頂きます。
    運動後はストレッチと指圧整体のコースで
    お身体スッキリさせにぜひいらしてください。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 勝又彩

  • カテゴリー:C 勝又

    DSC_0298

    こんにちは、北浦和店
    鍼灸師 勝又です。

     

    先日は友人に誘われて
    高尾山に行ってきました。

    高尾山は2回目
    今回も1番スタンダートな
    1号路でチャレンジしましたが
    前回こんなにきつかったか
    と思うほど疲れました・・・

     

    1号路は道が整備されていますけど
    最初が急で序盤からハァハァ言いながらで
    話しながらは厳しかったです。
    すみません、高尾山なめてました。

     

    DSC_0305

     

    DSC_0310

     

     

    今回の目的は
    天狗まんじゅうと
    薬王院で食べられる精進料理

     

    DSC_0315

    精進料理は肉・魚を一切使わずで
    正直質素なものを想像していたのですが
    山菜の天ぷらだったり煮物だったり
    味付けもしっかりしていて
    (一般向けの為の味付けにしてくれていると思いますが)

    思っていた以上にボリューミーで
    すごく美味しかったです。
    おかわりしたかった~~

    山の恵を存分に頂けました。

     

    その後は山頂を目指し

    DSC_0316

     

    帰りは吊橋がある4号路で下り

    DSC_0321

     

    ロープウェイのところにある
    天狗まんじゅうを食べて
    (そこにはビアガーデンもあるのですが今回はビールはおあずけ)

    _20170923_145057
    無事下山出来ました。

     

     

    帰りの電車は言うまでもなく爆睡。

    翌日しっかりと股関節から足にかけて筋肉痛が出ましたが
    ストレッチしたところとしないところで
    キツさに違いが出ていて
    ストの大切さも改めて確認出来ました。

     

     

    疲労が溜まった筋肉に
    呼吸をゆっくり行いながらストレッチをすることで
    筋肉に酸素が行き渡り
    疲労物質を流してくれます。

     

    みなさんも動かれた日の夜は寝る前に
    ストレッチしてみてください。

     

    ここちのストレッチと指圧整体のコースもオススメです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    _20170822_011624

     

    北浦和店 鍼灸師 勝又です。

     

    雨が降ったりで気温が低く涼しい日もあり
    あれ?夏終わりかな?と感じてましたが
    やっぱり日中はまだまだ暑いです。

    水分補給は欠かせないですね。

     

    私はここ最近家ではずっとコーン茶です。

    元スタッフ吉元と韓国料理屋さんに行って
    飲んだのをきっかけに自分でも買うようになりハマりました。

     

    コーン茶は鉄分・食物繊維も多く含んでいるので
    便秘解消にも良いと言われています。
    また、ビタミンA、B1、Eも豊富に含まれているので
    美肌にも◎とか。

    冷え症解消にも役立つそうなので
    たまにホットでも飲んでいます。

     

    ノンカフェインなので妊婦さん、赤ちゃんも飲んでも大丈夫。

    香ばしい香りとスッキリした味わいで飲みやすいです。
    利尿作用もあり余分な水分を体外に出してくれる働きがあるので
    栄養あるし、暑い日はついついがぶ飲み。

    でも量を飲んだらそりゃあ結局浮腫みは出てしまうのでほどほどにしないと。。

     

    浮腫みにくいお身体にしていくには
    鍼灸のコースもオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    DSC_0217

    こんにちは

     

    北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    夏もアクティブに。
    ということで初参戦してきました~。

    ROCK IN  JAPAN  FESTIVAL 2017

     

    茨城県にある国営ひたち海浜公園で
    5日6日11日12日と

    4日間行っていて

    私はそのうち5日と11日に参戦してきました。

    大宮から往復バスも出ていて
    昔より行きやすくなりました。
    (寝てて目的地着いちゃうなんてなんて便利〜)

     

    毎年人気の夏フェスですが
    出演されるアーティストも豪華です。

     

    DSC_0203

    DSC_0222

    タイムテーブル見ながら
    会場を移動したり
    フードも沢山出店しているので

    好きなアーティストさんの音楽を聞きながら
    芝生の上でビール。
    もちろん騒いで踊ったりも。

    至福の時間でした〜!
    8月残りも乗り切れそうです。

     

    屋外だったので
    日焼け止めを何度も塗り直しましたが
    見事に汗で流れ落ち
    腕にはしっかり時計焼けしてました。

     

    みなさんも日焼けをしたらまずは熱を取るために水などで冷やして下さい。
    水分も持っていかれているのでお水も飲みましょう。
    お肌のケアのためにはタンパク質とビタミンCを摂るのが良いです。

    お出かけされる方は直射日光をなるべく避けて
    熱中症、日焼け対策してくださいね。

    夏バテには
    鍼灸のコースがオススメです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    IMG_20170725_122648

    こんにちは、
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 北浦和店
    鍼灸師 勝又です。

     

    ココ最近たまにホットヨガをやるようになったのですが
    運動しても汗をあんまりかけなかった体質は
    少し改善されている感じです。
    ホットヨガ中はTシャツビショビショになるくらい汗が出ます。
    ポーズが結構きついんですが普段絶対しない動きばかりなので
    朝一番に行うと目が覚めますし面白いです。

     

    ホットヨガをやった直後は
    身体が栄養を吸収しやすい身体になっているそうなので
    食事内容も気にしてなるべく野菜を多く食べるようにしています。
    (写真は北浦和店の近くにあるカフェnofuさんのランチです。)

     

     

    という感じに運動してるように書いていますが
    ストイックには全くやってないです。
    運動してる風です。
    でもおかげで夏バテはしていません。
    食欲も落ちておらずモリモリ食べてしまいます。
    困ったものです。

     

     

    全く話しは繋がらないですが
    8月5日(土)と27日(日)はお休みを頂きます。
    指名の方やスタッフにご迷惑をおかけします。

    代わりに22日(火)と29日(火)に北浦和店に出勤予定です。

    まだまだ暑い夏は続きますので
    みなさまも水分補給はしっかりと。
    夏バテには気をつけてくださいね。

    お身体がけだるいときは
    鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち