こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    DSC_0140

     

    こんにちは、北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    先日靖国神社のみたま祭りに行ってきました。
    今年初お祭りです。

    靖国神社には以前何度か訪れたことはありましたが
    夏祭り仕様になった靖国神社もまた違った賑わい方をしていて
    普段の静けさはなく活気がありました。

    _20170719_162251

    着いた時はまだ提灯が点灯していませんでしたが
    参拝をし終わったころに丁度着きはじめ、

     

    _20170719_162100
    境内の正面から見るとすごくきれいでした。

     

    お祭りの醍醐味の一つでもある出店は
    2年前から出さなくなってしまい
    非常に残念でしたが
    (出店では必ずじゃがバターを買います)

    夏の風物詩をひとつ堪能出来きました。

     

    帰りはJRに乗りたいがために
    九段下から神田駅まで徒歩
    1時間くらいかかりましたが
    意外と歩け、
    なんだ、私いけるじゃん!

    と思っていたら翌日太もも裏が筋肉痛でした。

    今年はもう一つくらいどこかのお祭り行けるといいな。

     

     

    沢山歩いたあとは
    ストレッチと指圧整体のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (27)

     

    unnamed (26)

     

    こんにちは、北浦和店 鍼灸師勝又です。

    写真は天龍さんのジャンボ餃子です。
    肉汁が沢山でて美味しいんですよね。
    ビールのお供に餃子は最高です。

    2枚めは浦和にある一瑳の
    濃い鶏そば。

    患者さんから聞いていた、まぜそばが食べたかったのですが
    売り切れでした・・
    またどこかのタイミングでリベンジします。

     

    と、やっぱり美味しいものを食べることは止められませんね。

     

    東洋医学では
    <五味>と言って味も5つに分類されています。
    肝→酸(すっぱいもの)
    心→苦(にがいもの)
    脾→甘(甘いもの)
    肺→辛(辛いもの)
    腎→鹹(しょっぱいもの)

    また、季節も分類されており
    肝→春
    心→夏
    脾→土用(季節の変わり目)
    肺→秋
    腎→冬

    と、この五味を万遍なく摂り、五臓六腑の働きを
    良くして疲れを感じさせない身体にしていく
    というのも東洋医学の考えにあります。

    また、その季節に合ったものを摂るのも良いと
    言われています。

     

    これから梅雨が終わると夏ですね。
    夏は五味だと

    「苦」

    にがいものになり、
    ゴーヤやたけのこ、山菜、緑茶、コーヒー、ビールなど
    苦味のある食べ物には体熱を冷まし、
    心の高ぶりを冷ます効用があると言われています。

    ただ、コーヒーやビールはカフェインやアルコールなど
    お身体に影響があるものも含まれているので
    飲み過ぎないように注意ですね。

     

    載せた写真がアレですが
    自炊する時はもう少し「食養生」も意識して
    作ってみようと思います。

     

     

    内臓の調子を整える時は
    鍼灸のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (28)

    (こんな寝方できつくないのだろうか・・・)

    こんにちは、北浦和店 猫好きだけど猫アレルギー
    でも一番はインコが好き な
    鍼灸師 勝又です。

    このブログにも度々出ている
    志木にある猫カフェニャンシーに久々に行ってきました。

     

    unnamed (30)

    unnamed (31)
    看板猫のクリリンもちゃんと出勤してました。
    相変わらずのサイズ感です。

    お昼過ぎだったので
    みんな昼寝モードでしたが
    ご飯をちらつかせると寄ってきます。

    知らない間にこんな本も出ていました。

    unnamed (32)

    「デブねこ格言」
    いろんなぽっちゃり猫の写真とセリフが載っている
    ダイエット?本だそうです。

     

    unnamed (29)
    クリリンが出ていたお気に入りの一枚です。

    猫もお客さんものんびりな空間で今回も癒やされました。

    お身体の癒やしには
    指圧整体のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (16)

    こんにちは、北浦和店 鍼灸マッサージ師
    勝又のブログです。

     

    先月の話ですが
    枯山水が見たくなり
    ふらっと鎌倉へ足を運んでみました。

    当日は生憎の雨でしたが
    桜もまだ散ってなくて
    花見も出来ました。

    (先月は宇賀神も鎌倉に行っていましたね)

     

    unnamed (15)

    枯山水は浄妙寺の中にある
    喜泉庵にあります。

    unnamed (17)

     

    unnamed (19)

    枯山水と雨音。

    これも滅多に味わえない贅沢な気がして楽しみました。
    お抹茶とお菓子を頂きながら
    ぼーっと枯山水を眺めて
    気づいたら1時間位そこにいました。

    色々考えたり無心になったり
    心洗われました。

    もう一つ光明寺というところにも枯山水があり
    はしごしたかったのですが
    雨だったので気力なく。。。

    またふらっと行こうと思います。

     

    旅のご飯は有名なしらす丼。

     

    ではなくカレーにしました。

    OXYMORON さん
    オシャレな若者達が並んでいたのと
    オシャレな外観にミーハー心がくすぐられました。

    unnamed (18)

    マトンのカレーにチャイです。

    おしゃれぶってチャイにしましたが
    チャイには血行を促進してくれる効果があるので
    冷えた身体が温まりました。

     

    久々のプチ遠出
    リフレッシュ出来ました。

    今度は京都まで枯山水を見に行きたいです。

     

    歩き疲れた方は
    足裏オイルと指圧整体のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (21)

    こんにちは 北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又のブログです。
    今更ながらアニメ「しろくまカフェ」にハマり
    実際に高田馬場あるしろくまカフェに行って来ました。

     

    しろくまカフェとは。
    原作は漫画なのですが
    しろくまが営むカフェで
    パンダやペンギンなどの動物が
    動物あるあるな話しなど
    日常会話をしているほのぼのギャグアニメです。

     

    動物たちがごく自然に人間社会に溶け込み
    人間の言葉を話し、
    だけど動物として扱われているところもあり
    パンダは動物園でアルバイトしてる

    そんな不思議な世界観と
    表情が可愛くて
    休みの日にちょっとずつ観ては癒やされています。

    unnamed (23)

    実際にあるしろくまカフェの店内は
    忠実に再現されているわけではないですが
    劇中でペンギンさんが頼むカフェモカだったり
    キャラクターをモチーフにしたお子様受けしそうな料理が
    沢山ありました。

     

     

    unnamed (22)

    私はグリズリーさんのカツサンドというのを。
    (ちなみに手前はしろくまさんのサーモンフライサンドです)

    ボリュームもあり
    美味しかったです。

     

    私はアニメを知って行きましたが
    普通に勉強したり
    本を読んだり
    ゆっくりしている人も多かったので

    高田馬場に行かれた時はぜひ行ってみて下さい。

     

     

    お身体のお疲れは
    鍼灸と指圧整体のコースで癒やされて下さい。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち