こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5451
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    桜グッズに目がない鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    桜が、見たい。

    そんな衝動にかられ、鍼灸の専門学校時代の友達を
    巻き込んで、雨の中、鎌倉へ行ってきました。

     

    鎌倉に着いたのは7時頃。
    こんな早朝でも、鶴岡八幡宮は開いてます。
    食べ歩きたくても、小町通りはシャッター街と化して
    いるので、若宮大路を通っていきました。
    IMG_5452
    雨粒が大きく花がシュン…としていましたが、
    この時間は人通りも少なく、晴れていたら
    穴場なスポットだと思います。

     

    IMG_5459IMG_5457
    鶴岡八幡宮といえば、流鏑馬も有名ですね。
    ちょっと弓道心が揺さぶられ、流鏑馬馬道もおさめました。
    いつかやってみたいですね~

    武神が祀られているので、勝負運や仕事運の
    ご利益が1番あるそうです。特に男性と相性が良いとか。

     

    さて。鶴岡八幡宮から歩いて30分ほど。
    雨なら桜より竹だべか~
    と、竹寺こと報国寺にも行ってまいりました。
    門をくぐると和の庭があり、その先に本堂と竹の庭があります。
    IMG_5475
    竹の庭には茶席もあり、竹林を眺めながら静かな空間で
    お抹茶を頂くこともできます。
    竹林の隣には庭園があり、こちらも落ち着きます。

    竹の庭を出た所で、「花祭りなのでどうぞ~」と
    お茶をいただきました。桜くらいしか咲いてないけど花祭り…?と
    疑問でしたが違いました。お釈迦様のお誕生日でした。
    年に1回の機会に遭遇。ラッキー♪
    お釈迦様に甘茶をお掛けしちゃいました。

     

    ということで、後半へ続きます。

    暖かくなって過ごしやすくなってきましたが、
    さすがに雨だと体が冷えました…
    そんな時は指圧や足裏オイルで身体を温めてくださいね^^

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5385
    こんにちは。
    鍼灸指圧マッサージ整体院 ここち
    「うる星やつら」の主人公・諸星あたるや、
    「ドラゴンボール」シリーズのピッコロの
    声優・古川登志夫さんと同じ地元の
    鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

     

    住みたい田舎ランキングで1位だったらしい栃木市。

    車が無いと不便ですが、ちょっと走れば
    食べる所やショッピングなど充実しており、
    小江戸「蔵の街」とも言われているので
    和の雰囲気が楽しめる場所もあります。

    太平山という小高い山は桜の名所であり、
    IMG_2892
    梅雨の時期はあじさい坂がキレイなんです。

    高い建物はないので、四季を感じれる他、
    夜空の星々がとてもよく見え、天気の良い日は
    田園の中を気持ち良くサイクリングが出来ます。

     

    IMG_5241
    そして、4月から新型特急リバティが走ります!
    栃木市の栃木駅にも停車しますので、桜を見に
    行ってみてはいかがでしょうか?

    心身のリフレッシュに、
    ここちで鍼やマッサージも^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5145
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    漫画やアニメ大好きの鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    今期のハマっているアニメ「ACCA13区観察課

    ~あらすじ~
    舞台は、13の自治区で成り立つ王国。
    王国では、警察、消防、医療などが
    一つの民間組織によってまとめられています。

    それが「ACCA(アッカ)」。

    その中の観察課とは、それぞれの業務が
    業務が行われているか。不正はないか。

    各自治区に目を光らせる部署のことです。

    ACCAによって平和を保ってきた王国に、
    クーデターの動きが・・・?

    という原作は漫画の、シャレオツなファンタジーです。

     

    そんな「ACCA」が池袋の至る所でコラボしていたので、
    回れる限り回ってきました!

    まずは、池袋駅東口を出てすぐのP’PARKO別館。
    ちょっとしたショップがありました。

    IMG_5149
    オシャレな作品だとグッズのデザインもかっこよくて、
    ついつい欲しくなってしまいます・・・。

    同じく東口。
    東急ハンズで、コラボケーキやクッキーが売っていました。
    IMG_5146
    ・・・ちょっとインパクトがある色彩です。
    IMG_5151
    こいつは「ACCA」のゆるキャラ・アッカァ君。

    少し歩くとアニメイトカフェがあり、
    アッカァ君ケーキと一緒にカプチーノを頂きました。
    IMG_5144
    ケーキの中身は、苺とバニラのムース。
    甘めのケーキには、少し苦いカプチーノがマッチして
    とても美味しかったです♪
    味的にもコラボ的にも最高の組み合わせで
    ちょっと贅沢な気分でした。

    鍼灸コースも、指圧整体コースと合わせると
    より筋肉がほぐれて効果が増しますよ^^

     

    鍼灸マッサージ整体院    ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5085
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    一人っ子の鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    スイーツパラダイス「おそ松さん」コラボ第2段
    また、行ってしまいました。しかも2回。
    (前回のスイパラおそ松さんはコチラ

    前回(ラテの黄色いの)はスイパラの制服を着ていたのですが、
    今回(コースターの黄色いの)はコラボメニューの衣装を着ています。

    IMG_5052
    ラテ可愛くてテンション上がりました~

     

    IMG_5130
    今度は原宿でクレープ。
    六つ子はそれぞれ、カラーが決まっています。

    長男・おそ松(メンタルが小6のまま)
    次男・カラ松(眉毛がキリッと太く男らしく、カッコつけだけど優しく純粋)
    三男・チョロ松(ツッコミ役のオタク)
    四男・一松(闇が深い猫好き)
    五男・十四松(ポジモン)
    六男・トド松(あざとく世渡り上手)
    見て分かると思いますが、カラ松が好きです。

     

    色は東洋医学で【五行論】(5つの性質に分ける)によって
    木・・・    春
    火・・・赤(朱)   夏
    土・・・    長夏
    金・・・    秋
    水・・・黒(玄)  冬
    四季は別名、「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」と呼ばれ、
    五行の色を元に付けられているんです。

    【陰陽論】(陰と陽に分ける)で季節を見ると、
    IMG_5161
    春は陽の気が高まってきます。
    暖かくなるのはもちろん、体を巡る気が上にのぼりやすくなり、
    気と共に熱ものぼってしまうので、花粉症はほとんど顔に出るんです。

    冬場、冷たいものを好んで摂ったり、下半身を冷やしてしまうと、
    春に向けて気がますます上にのぼってしまうんです・・・

    私は目が痒くなってしまうので、寝る時に
    冷えピタを貼って、足元を電気アンカで
    温めています。朝風呂もしないようにしています。

    また、目の痒み、鼻詰まりなどに効くツボも
    ありますので、鍼で試してみてください^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5222
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    年に2回献血をしてる鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    今回お邪魔したのは、池袋駅東口徒歩3分「献血ぶらっと

     

    ~献血の流れ~
    ①感染症などがないか、簡単な問診項目に答える
    ②献血しても大丈夫か、採血して血液検査
    ③採血していない方の腕で献血
    ④20~30分休憩する

    混み具合にもよりますが、所要時間は大体1~2時間です。

    ドリンク飲み放題、お菓子食べ放題、漫画読み放題、
    ヨガ教室やハンドマッサージをしてくれる所もあります。
    個人的には暇潰しや休憩にもってこいだと思っています(笑)
    今回は休憩中に、実写映画化もされた「進撃の巨人」を読みました。

     

    1日に輸血を必要とされる患者さんは、約3,000人といわれています。
    そして、その方々に輸血を受ける為には、
    約15,000人の方の献血が必要なんだそうです。

     

    image
    さて。3月11日。東日本大震災から6年。
    その時は栃木の実家にいましたが、車がありえないくらい
    ダンシングしていて、何が起こっているのか分かりませんでした。

    被災された方は、肉体的にも精神的にも
    相当・・・お疲れだったはずです。そして、今でも。

    精神的なお疲れにも、鍼灸は効きます。
    心と身体は密接ですから、定期的に鍼灸や指圧で
    メンテナンスをされることをオススメします。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち