こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5048
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    実家の犬が人みたいに寝ていた宇賀神です。

    ミニチュアダックス♀まろ(10歳)
    マロ眉なので「まろ」です。

     

    先日、眼精疲労やドライアイと併せて、
    【肝虚】について少しお話ししました。
    今回は、目に効くツボをご紹介します。

    IMG_4417
    ①攅竹~さんちく~
    眉毛の内側で、凹んだ所。
    集中して物を見ていると、眉を動かす筋肉も
    凝ってきてしまうので、眉毛の周りを圧迫したり
    グリグリすると効果的です。

    ちなみにマロは攅竹嫌いです。押し方なのかしら・・・

    IMG_4418
    ②太陽~たいよう~
    目尻と眉毛の間で、凹んだ所。

    IMG_4416
    ③風池~ふうち~
    頭と首の付け根で、凹んだ所。
    目の方向に押すと効果的です。

     

    先日、さあ寝るぞ、というタイミングで絵を描き
    たくなり、目がデッドヒートしてしまいました。
    冷やさずそのまま寝たら、次の日のぼせ気味に・・・

    熱が上に溜まると、花粉症の症状が悪化することも。

    血行を良くするだけでなく、鍼灸や
    足裏オイル(アイピローは冷たいもの)で
    熱を下げてあげることも大切です^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_4679

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    今年は「やりたい事をやる!」
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    ~やりたい事 その①~
    ボルダリングに挑戦してきました!

    (↑の写真は新宿のBOULCOMさん
    浦和東口店のスタッフ野口(め)と行ってきました~)

    動きやすい服装を持っていけばOK。
    滑り止めのチョークを手に付けるので、
    汚れても良い服がいいです。

    靴やチョークは貸出で、ルールや注意事項、
    登るコツなども教えてくださいました。

     

    手は引っ掛けるだけで体重を預け、足で登る
    のだそうですが、これがなかなか・・・
    つい自分の体を引き上げようと、
    腕の力を使ってしまいます。

    そうして無茶な登り方などしていると、
    体力を激しく消耗し、長い時間もたない・・・!

     

    IMG_4923
    (↑大宮のNOBOROCKさん
    傾斜120~130°が、私は好きです)

    初心者コースは、足を乗せる石が自由ですが
    クラスが上がるにつれて足も指定されます。

    「手足をどこに掛けてどう登るか。」
    と頭を使い、達成した時がとても気持ち良いです♪

    慣れてくると余計な力も抜けて、猿のように
    スイスイ行けるんだろうな~・・・そうなりたい!

     

    翌日は肩周りが激しい筋肉痛で
    動けませんでしたが、久しぶりに良い汗をかきました。

    筋肉痛は血行を良くすると直りが早いですが、
    押すと痛いし、動かしても痛い・・・
    そんな時は鍼コースがオススメです^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_4923
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    最近、ボルダリングにハマっています。
    (写真は大宮のノボロックさん)

    そこにいた上級者の人に教えてもらったり、
    アドバイスをもらったり、同じくらいのレベルの人と
    励まし合い、どう登るか相談しながら登ったり。

    2000円くらいで2~3時間くらい遊べます。

     

    16日(木)も行ってこようかと。

    そして、今日はバレンタイン!
    身体を動かした後に、友人宅に伺って
    チョコパーリーをします。
    IMG_2108
    (これは去年のチョコパーリー)

     

    指名してくださる皆さま、スタッフの方々には
    ご迷惑をおかけします・・・。

    25日(土)浦和東口店にいますので、
    よろしくお願い致します。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    img_4387
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    ニラ作りをしている祖父の家が、またテレビに出た
    鍼灸マッサージ師、宇賀神です。
    (↑芸人のこにわさんと、うちのおじさん)
    満天☆青空レストランにも出ました)

     

    さて。突然ですが。私、ドライアイかもしれません。
    眼科には行ってないので定かではありませんが、
    目がカペカペです。

    快晴だと日光が下からも反射して、
    長時間浴びると目が痛くなったり・・・
    LED照明の明るさにノックアウトしたり・・・
    スマホやパソコンの画面が受け付けられなかったり・・・
    無理をすると目が開けてられず頭痛がしたり・・・

     

    眼精疲労を感じた時、私は『ホットタオル仮眠』をします。
    ハンドタオルを水で濡らして、レンジで約20秒。
    目の上に乗っけて5分ほど仮眠します。

    あまり熱いと、逆に目が疲れてしまうので、
    レンジの秒数はお好みの温度で。

    頭がデッドヒートしている時は、温めないで
    冷たいまま乗せています。

    血流改善&目の休養で、結構回復します。

     

    目の異常を東洋医学的に考えると?

     

    五行論(木火土金水)】の話をして、
    ついでに【五臓(肝心脾肺腎)】の話もしました。
    img_4173
    秋の表としてご紹介した、この表で
    木の列を見ると、「肝」と「目」が同じ列ですよね。

    タイトルの【肝虚】とは、肝の気が不足しているという意味で、
    目に異常がある時は「肝の気が無いんか?」と疑います。
    (※必ず当てはまるわけではなく、あくまで指標です)

     

    ちなみに。。。
    【五菜】と言って、食べると五臓に良い野菜があり、
    肝虚にはニラが良いです。
    (無事、冒頭と繋がりました。)

     

    長くなってしまうので、次回は
    眼精疲労に効くツボをご紹介します^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_3738
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    全国に約6000人いる宇賀神(鍼灸マッサージ師)です。

    栃木特有の名字と言っても過言ではない「宇賀神」
    鎌倉や京都などに「宇賀神社」もあります。

    弁財天様の使いで、白い人面ヘビなんだそうで、
    検索すると・・・何とも言えない気持ちになります。

     

    ということで、冬会の本交換 2冊目は
    【ご利益で見る 日本の神様 イラスト大図鑑】
    IMG_4999
    私は古事記が好きなので、面白いのが来ました。
    ご利益別に項目が分かれており、
    この神様はどういう方で、ここの神社に祀られている、
    ということが書いてあります。

    このように神様がイラスト化されているのも、
    オタクとしては見所で楽しいです。

     

    IMG_5002
    千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社
    そこに祀られているウカノミタマノカミが、
    「宇賀神」の語源ではないかという説もあります。

    私、お稲荷さんが大好きで、浦和パルコの地下にある
    「秀吉」さんでよく、ひじき稲荷(1個80円)を買っています。

     

    ちなみに、恵比寿様はコチラ。
    IMG_5001
    日本を作った夫婦神の長男には骨が無く、未完全ゆえに
    海に流され、やがて大阪に流れ着きます。
    海からの漂流物を「エビス」と言い、海から来た
    神様なので「恵比寿」様になったんだとか。

    日本最古の長男・・・めっちゃ御利益ありそう。

     

    恵比寿駅西口から徒歩5分
    ここち恵比寿店もよろしくお願いします^^
    (毎週月曜日、恵比寿店に出勤しております)

     

    鍼灸マッサージ整体院    ここち