こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    夏らしく気温が上がり、湿度も高めでジメジメですね。
    そんなときは旬の食材を食べて体の中からスッキリしたいものです〜

    この時期といえば、ゴーヤやとうもろこし、キウイ、太刀魚、
    うなぎなどありますが今回は好きなのに自分であまり買わなかった
    『すもも(プラム)』です。

    種類が豊富で今回は【大石早生(おおしいわせ)】という品種を買いました。
    父親の実家の庭に植えられていて、子どもの頃この時期遊びに行くと
    よく食べさせてくれてました。
    皮ごと食べられ甘い〜と思ってたら種付近になると
    酸っぱさも少しありとっても美味しいです。

    しかも、栄養価もしっかり!!
    ・貧血予防:葉酸が比較的多い
    ・高血圧予防:ナトリウムを排出してくれるカリウムが豊富
    ・便秘改善:ソルビトールという糖アルコールの一種を含む
    ・眼精疲労回復:アントシアニンを多く含む

    現代を生きる人々に嬉しい効能ばかりだなと思いました。
    旬の食材で体を労わりこの時期を乗り切りましょう。

    鍼灸も免疫力アップの効果が期待できます。
    日頃の溜まりきったお疲れにご褒美を。

     

    7月より受付時間が変わりました。
    平日  受付20時まで 営業は22時
    土日祝 受付19時まで 営業は21時

    です。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    かねてからスタッフ勝又のブログ『かつ散歩』のネーミングが羨ましく…
    何か私も欲しい!!と思いずっと考えていました。
    食べることが好きなので食べ物をテーマにしたブログにしていきたいと思い
    『MEG MOG』(めぐもぐ)
    に命名しました〜
    MEGは恥ずかしながら自分の名前から、MOGはモグモグという擬音からいただきました。

    第1回目は【食パン】です!
    以前も書いたことがあるのですが、最近浦和に『乃が美』ができ
    さらに食パンホリックが進行しております…
    PANYASAN、一本堂、ここで乃が美が入り三大巨頭ができあがりました(あくまでも個人意見)
    子どもの頃はパンの耳が固くて苦手でしたが、どのお店もパンの耳まで柔らかく、
    買った次の日くらいまでそのままちぎって食べるのが最高です。
    パンに塗るものとしてバターやはちみつが好みですが、最近は食パンのお供として
    バターならぬ〇〇バターが流行っております!!

    最初に食べたのは”りんごバター”です。
    ゴロっとしたりんごが入っていてジャムとは違うそれはもうただただ美味いだけでした笑
    りんごだけではなくレモンバターも発見したので早速購入。
    レモンの酸っぱさが丁度よく甘さ控えめでいくらでも食べられそうです。

    食パンはそのままでもアレンジしても何しても美味しくシンプルだけど
    お店によって甘みや食感が違うので楽しいなと思いました。
    しばらく食パンホリックは続きそうです…

    食欲がない、胃腸の不調などの症状が出やすい時期ですが私には関係なさそうです。笑
    そういったお体の不調に鍼灸のチカラでサポートできればと思います。

    7月より受付時間が変わりました。
    平日  受付20時まで 営業は22時
    土日祝 受付19時まで 営業は21時

    です。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    2020年もあっという間に半年が過ぎましたが
    まだまだ安心のできない毎日が続いていますね。

    そんな中、『夏越の祓』という行事があることを知りました。恥ずかしながら…
    夏越の祓とは半年間の心身の穢れを清め、無病息災を祈願する行事です。
    “茅の輪くぐり”と”人形流し”という風習があるそうです。
    茅の輪は茅でできた大きな輪っかで、これをくぐることによって
    穢れを祓い清め、残り半年の無病息災、厄除けを祈願します。
    せっかく知ったので、調神社へ行ってきました。
    境内に茅の輪があり本当に大きくてなんだか感動しました。
    くぐり方は一般的にはまず一礼し左回りに輪をくぐり、次に右回り、
    再度左回り、最後に一礼して輪をくぐり神前に参拝だそうです。
    ということで、その通りに茅の輪くぐりしてきました。
    そして、夏越ごはんという雑穀ごはんの上に茅の輪をイメージした緑や、
    邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使った丸いかき揚げをのせ、
    百邪(ひゃくじゃ)を防ぐといわれる旬のしょうがを効かせた
    おろしだれをかけた行事食があります。
    また、水無月という葛やういろう生地の上に
    邪気を祓うとされている小豆をのせた和菓子もあります。
    これらを食べることでさらによいとされているので
    夏越ごはんを用意して食べました。1日でも早く終息に向かいますように…久しぶりに調神社に行きましたが、清々しくとても気持ちよかったです。
    散歩やウォーキングしないとですね、、

    7月より受付時間が変わりました。
    平日  受付20時まで 営業は22時
    土日祝 受付19時まで 営業は21時

    です。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    だんだん初夏のような暑さとそろそろ梅雨…に近づいてきましたね、、
    苦手な季節なので今年はどうやって乗り切るか考え中です。

    最近、おうち時間が増えていたのでスコーンに引き続き今度はパンを作りました!
    【ウインナーパン】です。


    実家にいるときはホームベーカリーがあったので時々食パンを焼いていましたが、
    1から捏ねるのはかなり久しぶりでした。

    捏ねて丸めて発酵させて時間はかかりますが、その分愛情たっぷりです!笑
    ウインナーの巻き込み方に少々苦戦しましたが何とか形になり
    美味しそうに焼き上がりました〜
    焼き立てにパセリをふりかけて完成です!!

    焼き立てを食べられるのは手作りの醍醐味ですね☆
    パンも硬くならず、美味しくいただきました。
    無心に捏ねたかいがありました〜
    次は甘い系のパンを作りたいと思います。

    だんだんとお店も再開してきていますね。
    ここちでは引き続きしっかり換気・消毒をして
    みなさんをお迎えしています。

    ご来院の際は気をつけて起こしください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    緊急事態宣言中、1つまた歳を重ねてしまいました…
    生きている間にこのような事が起こるなんて思ってもみなかったので
    特に忘れられない誕生日となりました。

    こんな中でもここちスタッフは【リモート】でお祝いしてくれましたー!!
    世間では流行ってましたが、私にとっては初めてのリモート飲み会です。
    便利な世の中ですね〜zoomというアプリを使って各お家、各店舗からお祝いしてくれました。


    お店も閉まってるところが多く、ケーキはなんとスタッフの手作りティラミスです!!
    モンブラン並にこんもりしたティラミスをいただきました。
    とっても美味しかったです〜
    昨年に続き、バリスタ中川からのラテアート♡
    飲むのはもったいなかったですが、一滴も残さず飲み干しました〜


    そして、毎年嬉しいバースデーカード!!
    全面に自分の写真があり複雑ではありましたが(笑)
    メッセージがすごく嬉しく最高のプレゼントでした。

    コロナストレスという言葉もよく聞きましたが、限られた中でも
    こうして楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

    歳を重ねたこの1年も鍼灸マッサージを通して心身リラックスできるように
    また免疫力を高められるようにサポートできればと思います。

    ここちでは消毒・換気をして皆さまをお迎えしております。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち