こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    2020年もあっという間に半年が過ぎましたが
    まだまだ安心のできない毎日が続いていますね。

    そんな中、『夏越の祓』という行事があることを知りました。恥ずかしながら…
    夏越の祓とは半年間の心身の穢れを清め、無病息災を祈願する行事です。
    “茅の輪くぐり”と”人形流し”という風習があるそうです。
    茅の輪は茅でできた大きな輪っかで、これをくぐることによって
    穢れを祓い清め、残り半年の無病息災、厄除けを祈願します。
    せっかく知ったので、調神社へ行ってきました。
    境内に茅の輪があり本当に大きくてなんだか感動しました。
    くぐり方は一般的にはまず一礼し左回りに輪をくぐり、次に右回り、
    再度左回り、最後に一礼して輪をくぐり神前に参拝だそうです。
    ということで、その通りに茅の輪くぐりしてきました。
    そして、夏越ごはんという雑穀ごはんの上に茅の輪をイメージした緑や、
    邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使った丸いかき揚げをのせ、
    百邪(ひゃくじゃ)を防ぐといわれる旬のしょうがを効かせた
    おろしだれをかけた行事食があります。
    また、水無月という葛やういろう生地の上に
    邪気を祓うとされている小豆をのせた和菓子もあります。
    これらを食べることでさらによいとされているので
    夏越ごはんを用意して食べました。1日でも早く終息に向かいますように…久しぶりに調神社に行きましたが、清々しくとても気持ちよかったです。
    散歩やウォーキングしないとですね、、

    7月より受付時間が変わりました。
    平日  受付20時まで 営業は22時
    土日祝 受付19時まで 営業は21時

    です。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    だんだん初夏のような暑さとそろそろ梅雨…に近づいてきましたね、、
    苦手な季節なので今年はどうやって乗り切るか考え中です。

    最近、おうち時間が増えていたのでスコーンに引き続き今度はパンを作りました!
    【ウインナーパン】です。


    実家にいるときはホームベーカリーがあったので時々食パンを焼いていましたが、
    1から捏ねるのはかなり久しぶりでした。

    捏ねて丸めて発酵させて時間はかかりますが、その分愛情たっぷりです!笑
    ウインナーの巻き込み方に少々苦戦しましたが何とか形になり
    美味しそうに焼き上がりました〜
    焼き立てにパセリをふりかけて完成です!!

    焼き立てを食べられるのは手作りの醍醐味ですね☆
    パンも硬くならず、美味しくいただきました。
    無心に捏ねたかいがありました〜
    次は甘い系のパンを作りたいと思います。

    だんだんとお店も再開してきていますね。
    ここちでは引き続きしっかり換気・消毒をして
    みなさんをお迎えしています。

    ご来院の際は気をつけて起こしください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    緊急事態宣言中、1つまた歳を重ねてしまいました…
    生きている間にこのような事が起こるなんて思ってもみなかったので
    特に忘れられない誕生日となりました。

    こんな中でもここちスタッフは【リモート】でお祝いしてくれましたー!!
    世間では流行ってましたが、私にとっては初めてのリモート飲み会です。
    便利な世の中ですね〜zoomというアプリを使って各お家、各店舗からお祝いしてくれました。


    お店も閉まってるところが多く、ケーキはなんとスタッフの手作りティラミスです!!
    モンブラン並にこんもりしたティラミスをいただきました。
    とっても美味しかったです〜
    昨年に続き、バリスタ中川からのラテアート♡
    飲むのはもったいなかったですが、一滴も残さず飲み干しました〜


    そして、毎年嬉しいバースデーカード!!
    全面に自分の写真があり複雑ではありましたが(笑)
    メッセージがすごく嬉しく最高のプレゼントでした。

    コロナストレスという言葉もよく聞きましたが、限られた中でも
    こうして楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

    歳を重ねたこの1年も鍼灸マッサージを通して心身リラックスできるように
    また免疫力を高められるようにサポートできればと思います。

    ここちでは消毒・換気をして皆さまをお迎えしております。
    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    6月になりました。
    もう梅雨!?と言わんばかりに雨の日が多いですね…
    そんなジメジメ時期に入る前、先日ギリギリ晴れた日に
    恒例の”WAXがけ”を行いました!!


    荷物増えた?と話しながら、せっせと荷物を運び出し、
    ピチピチの新スタッフである石田と坂本に教えながら
    水拭きからWAXがけまで1つ1つの作業を丁寧に行いました。

    寝そべられるくらいキレイです!!笑

    私はほとんど動かなくてすむくらい、みんなテキパキ
    やってくれたので、
    頑張ってくれたスタッフに差し入れを〜
    暑い日にはフラペチーノが染みます。

    ここちに来てくださる方が気持ちよく過ごせますよう、
    快適な院内を保てるように意識をしていきます

    ピカピカになったここちで癒しの時間を過ごしませんか?
    もちろん消毒・換気も引き続き行っております。

    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    あっという間に5月も下旬、暦の上ではもうすぐ初夏ですね。
    先日は【うすいえんどう】で春を感じていましたが、
    もう1つこの時期にしか食べられないお気に入りの野菜があります。
    それは【そら豆】です〜!

    そら豆はビタミンB1,B2,C,食物繊維、ミネラルなどを含んでいて
    バランスの取れた野菜です。
    また、東洋医学的にみると胃腸の働きを高め、体を元気にしてくれて、
    余分な水分を排泄してくれる効果があります。
    なので、食欲不振や胃もたれの改善、むくみをとると効果が期待されます。

    茹でて食べるもよし、さやごと焼いて楽しむもよし、アレンジは色々できます!
    実家では、そら豆と生わかめの煮物がよく出てきました。

    おうちでできる食養生でお体の中からキレイになりましょう〜。
    他にもレシピありましたら、教えてください!

    ここちではしっかり換気・消毒をして
    みなさんをお迎えしています。

    ご来院の際は気をつけて起こしください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち