こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。
    やっと花粉によるくしゃみや鼻水がマシになってきたかなと…
    それでもいろんな意味でマスクが必要な日々ですね。
    (どこにも売ってませんが、、)

    お花見もできないですし、それでもちょっとくらいは春を感じたい!
    と考えて、ここはやっぱり食で感じようとスーパーへ。


    実家では春になるとよく食卓に出てくるのが
    『うすいえんどう』の煮物です。
    全国的なものだと思ってたのですが、関西特に和歌山が特産らしく
    グリーンピースより皮が薄く青臭さも少ないのが特徴です。

    豆類には人の筋肉や血液を作るための良質のタンパク質が
    豊富に含まれています。
    また炭水化物、カロテン、ビタミンB群、食物繊維など
    多くの栄養素も含まれています。


    野口家ではこのうすいえんどうを豆ご飯ではなく高野豆腐を一緒に煮て
    玉子とじにするのが鉄板です。
    時々、高野豆腐がじゃがいものときもあります。
    私にとっての春の大好物です〜

    母の煮物の方がやっぱり美味しいですが、十分春を感じられました。
    旬のものを食べることは、健康にもいいのでオススメです。
    良質なタンパク質などバランスよく栄養を摂って、風邪やウィルスに
    負けない丈夫な体を作りましょう!

    鍼灸やマッサージで免疫力アップもオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。
    埼玉に来て1年が過ぎた頃、友人から誕生日の
    お祝いでもらったブレンダーがしばらく活躍
    していなくて可哀想なことになっていたので
    そろそろ活動させようと思っていた時…
    ちょうど買っていたバナナの色が!!
    前にハマってよく作っていた
    『黒ごまバナナはちみつジュース』を作ることにしました。
    きっかけはVIE DE FRANCEというパン屋さんの
    ドリンクメニュー、黒ごまバナナジュースです。
    初めて飲んだとき美味しすぎてまた飲みたいと
    思ったとともに、これ家で作れる!?とも思いました。

    お家では、『黒すりゴマ、バナナ1本、はちみつ、牛乳』で作ります。
    ・黒すりゴマ:不飽和脂肪酸であるリノール酸とオレイン酸、ビタミンB、
    ビタミンE、必須アミノ酸のメチオニン、なんといってもセサミン!
    ・バナナ:食物繊維、ビタミン、ミネラル
    ・はちみつ:ビタミン、アミノ酸、ポリフェノール、グルコン酸など
    カロリーは置いといて…笑
    栄養はしっかりめなので、朝食欲がないときや時間がないときでも
    簡単に作れてとっても飲みやすいです。
    また、抗酸化作用もあるのでアンチエイジングにも繋がります。
    牛乳を豆乳に替えるのもオススメです〜
    外出自粛なので、お家でできる体の中からリフレッシュを
    探していきたいと思います。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
  • カテゴリー:D 野口(め)

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。
    アレルギーは1つもないと思っていたのに近頃鼻水、くしゃみが…
    それでも花粉ではなく、ハウスダストなはず!と(それはそれでどうかと…)こんな時期も吹っ飛ぶような楽しいミュージカルを先日観に行ってきました。
    (休演前です、、)
    劇団四季『アラジン』です!!

    アラジンは汐留にある四季劇場『海』で上演されていて、初めて行きました。
    インスタ映えになりそうな魔法のじゅうたんがあり、みんなそこで思い思いの
    写真を撮っていてステキでした。
    私はというと恥ずかしくて撮っていません…開演時間になり会場が暗くなると共に音楽が鳴り、キャストさんたちが出てきました。
    歌とダンスで一瞬にして惹き込まれました!!
    ジャスミンは可愛く、ジーニーは最高におもしろかったです。
    いくつか劇団四季は観に行きましたが、アラジンが1番好きになりました。
    話の内容はわかっているはずなのに最初から最後までドキドキしっぱなしでした。

    終演後、パンフレットと何が当たるかわからないシークレットチャームを買いました。
    欲しかったデザイン…ではなかったですが、
    開けるときのワクワク感は最高でした。
    パンフレットのキャストさんを見ながら今日は誰だったかの答え合わせをしながら、
    美味しいご飯を食べて終わった後もアラジンを堪能しました。
    元気をたっぷりいただいたミュージカル!!
    また観に行き、お休みの日を満喫したいと思います。
    劇団四季にかかわらず、オススメの舞台やミュージカルがあれば教えてください〜。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    出歩くのがちょっと怖い今日この頃ですが、先日昨年から楽しみにしていた、
    イヤ、発表のあった一昨年から楽しみにしていた劇団☆新感線の舞台を
    観に行ってきました。
    今回は生田斗真さんを迎えての興行で、2019年は大阪・金沢・松本、
    2020年に東京・福岡公演となっています。


    題名は『偽義経冥界歌』(にせよしつねめいかいにうたう)です。
    ネタバレになってしまうので内容は言えませんが、歌ありダンスあり
    笑いありで約3時間半(休憩あり)あっという間でした!!

    個人的には劇団員の山本カナコさんの歌声が最高で鳥肌立ちっぱなしでした。
    また山内圭哉さん、三宅弘城さん、橋本さとしさんは嬉しすぎる出演でした。

    最後はスタンディングオーべーションで締めました。知らない人達が
    集まっているのに会場が一体感となっているあの瞬間が大好きで嬉しくなります。
    また舞台を観に行きエネチャージしたいと思います。

    みなさんにもエネチャージ分を還元できるようお辛いところしっかりと
    メンテナンスさせていただければと思います。
    鍼灸で免疫力アップはいかがですか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め), お知らせ


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち チョコ好きの野口です。

    毎年ここち女子からここち男子へバレンタインのチョコレートを
    渡しています。
    何が楽しみってチョコを選ぶために試食がたくさんできること(笑)
    ショコラティエによって味も見た目も全く違ってて選ぶのが
    本当に大変です。

    伊勢丹の催事場でチョコレート祭りが開催されていたので
    買い漁ってきました。
    今年もジェラートピケのクレープが食べれたり、いろんな国のお店、
    埼玉のパティスリーのお店ももちろんありました。


    『ドゥバイヨル』のチョコレートがオススメと聞いたので、
    試食させてもらいました。
    中でも気に入ったのが、レモンピールにミルクチョコが
    コーティングされたもの‼︎
    オレンジピールにダークチョコバージョンもありましたが、
    レモンピールの方が好みでした。
    他のバレンタイン限定のチョコレート詰め合わせもとても可愛くて
    買いたくなりましたが、ご褒美にはレモンピールにしました。
    “自分へのご褒美”って魔法の言葉ですね、、


    そして3月14日はホワイトデーです!
    チョコレート返しはもちろん嬉しいですが、何かもう一つ…
    なんて考えてはいませんか?
    何にしようか悩んでる方へ、大切な人の笑顔が見れる心地いい
    時間のプレゼントはいかがですか?

    ここちではギフト券をご用意しております。
    店頭でもネットからでも購入できます。
    詳しくはスタッフまで。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち