こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります


  • 新年、明けましておめでとうございます。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    2021年もこんなご時世の中、ここちに足を運んでくださり
    ありがとうございました。
    今年もみなさんのお悩み解決のお手伝いをしっかりとできるよう
    日々邁進してまいります!

    年末年始は貴重な連休なので、の〜んびりと実家で過ごしました。
    お正月の楽しみの1つ、母のお手製お雑煮とおせちのにしめを
    たらふく食べてきました。
    我が家のお雑煮は白味噌バージョンと白味噌が苦手な父のために、
    お醤油バージョンと2種類です。
    私は白味噌大好きなので白味噌バージョンでいただきました。
    本来は丸餅で焼かずに煮てるのですが、お醤油バージョンも
    作ってるので全部焼いてます。
    なんてうまいんだ!と毎年感動です〜

    食べてばかりだと…
    今年は何十年ぶり?!に”凧揚げ”をしました!!

    近所の公園で甥っ子とほぼ無風の中(笑)がんばってあげてきました。
    甥っ子の好きなポケモンカイトです〜
    凧揚げ時々ブランコ…とってもいい運動になりました。

    大人になってからのお正月ならではの遊びは童心に帰れて
    晴れやかな気持ちになれました。
    そんな気持ちを忘れず、常に色んなことに興味を持ち
    チャレンジしていきたいです。

    ここちに来てくださるみなさんがやりたいことをやれて
    食べたいものを食べられるお身体創りのサポートやケアを
    鍼灸やマッサージを通してしていけたらと思います。

    肩こりや腰痛、頭痛、眼精疲労、足の冷え・むくみ、不眠、
    もちろん予防としても!
    みなさんのお悩み聞かせてくださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸師の野口です。

    今年もいよいよ残り2日ですね。
    12月半ば頃から、来てくださった方たちに『よいお年を〜』や『来年もよろしくお願いします〜』
    という言葉をいただき、今年も1年終わるんやなとしみじみ感じていました。

    こんなご時世でも、ここちを、鍼灸を必要としてくださり本当にありがとうございました。
    鍼灸師として嬉しく充実した幸せな1年でした。

    来年も、ココロと身体が軽くなる鍼を通してみなさまの笑顔がみられるよう
    スタッフ一同、日々精進してまいります。

    2022年もどうぞよろしくお願いします。


    年始は4日(火) 12時からです。

    31日(金)~1月3日(月)はお休みですが、
    ネットからのご予約は承っておりますので
    ぜひご利用ください。

    野口は実家にてチャージをし、5日(水)から出勤します。

    ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    芋栗かぼちゃの美味しい秋がやってきました〜
    食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋…
    〇〇の秋はたくさんありますね。
    私は間違いなく「食欲の秋」です(笑)

    最近、定期的に食べたくなるものがあります。
    北浦和西口から5分くらいのところにある
    Cafe D+(カフェ ディープラス)の”さばサンド”です。

    パン屋エトアールさんの特製バインミーに大きな炙り〆さばと
    香味野菜が入っていてめっちゃ美味しいです!!
    〆さばとパン…どんな感じなんだろうと思いましたが
    これがもうマッチしすぎていて1本ペロリです。

    さばにはDHA·EPA、ビタミンB2·B12·D
    などが多く含まれています。

    これらは学習能力の向上や生活習慣病の予防に効果的です。
    そして酢と一緒に摂ることで相乗効果も得られます。
    悪玉コレステロール・中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを
    増やす効果があり血液をサラサラになることが期待されます。

    またさばに含まれるナイアシン、酢に含まれるクエン酸により
    疲労回復や二日酔いによいとされています。
    なんとステキな食べ物なんでしょう!!
    毎週木金土限定ですが
    予約もできるみたいなので食べてみてください〜

    他にもマフィンやスコーン、
    ケーキなどもありテイクアウトできるので
    お家でお店の味が楽しめます。

    美味しいもの食べるとやっぱり笑顔になりますね。
    私も鍼灸マッサージで
    みなさまが笑顔になるお手伝いができればと思います。

    肩こり・腰痛・頭痛・眼精疲労・坐骨神経痛などなど、
    みなさまのお悩み聞かせてくださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    9月も夏日のような日がありましたが、やっと快適(個人的に)な
    気温になってきました。

    夏はキッチンで火を使うのがどうも億劫になり簡単に済ませがちです。
    特にご飯のお供系はかなりの即戦力です!!
    栄養もありすぐ食べられ、冷蔵庫にかなりの確率で入ってる
    『納豆』にたくさん助けてもらいました。

    納豆には血栓を分解する作用があるナットウキナーゼや骨粗鬆症予防に
    欠かせないビタミンK、美肌効果の期待できるイソフラボンなどなど
    栄養がたっぷりです。

    大阪出身なので納豆食べられるのかとたまに聞かれることもありますが、
    小さい頃から大好きです〜
    みなさんはどうやって食べるのがお好きですか?

    納豆+生卵をご飯にかけるのが自分の中でテッパンですが、最近教えてもらった
    『納豆+しらす+オリーブオイル』
    『納豆+生卵+ごま油』
    もすごく美味しかったです。

    また、卵焼きに納豆を入れたり冷奴にのせたりたくさん楽しめます。
    オススメの食べ方ぜひ教えてくださいね。

    日頃の疲れなどお体のメンテナンスに食事や睡眠が大切ですが、
    それでも取りきれないコリや疲れ、お体の悩みに鍼灸やマッサージもオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 大阪出身・鍼灸師の野口です。

    先日、母から部屋(私の)をデコりましたと連絡があり早く見てみたいのですが、
    こんなご時世で中々帰ることができず…ちょっとホームシック気味です。

    我慢する日々を送っていることだろうと思いますが少しずつ
    ストレスは溜まっていくのではないかと、、
    少しでもストレスを軽くするために、美味しいもの食べたり
    体動かしたり好きな音楽聴いたり色々方法がありますよね。

    最近お香で癒されています。
    匂いがキツすぎるのは苦手なのですがお香はなんだか
    おばあちゃん家のようなホッとします。

    香りを嗅ぐと、芳香成分が鼻の粘膜から脳に伝わって自律神経を刺激し
    それが心や身体に快・不快の感情を与えるといわれています。
    さらに嗅覚は視覚や聴覚などを含む「五感」の中で、唯一
    「情動」(怒りや悲しみなど一時的で急激な感情の動き)に伝わるといわれています。
    心地よい香りを嗅ぐと、心が落ち着いてリラックスできるのも
    このメカニズムによるものだと言われています。
    今回はすずらんと八重桜にしました。
    寝る前に焚くとリラックスして眠りやすくなります。
    他にも色々な香りがあるので試してみようと思います。
     
    浦和東口店でも待合室にあるアロマデフューザーで定期的に香りを変えています。
    いらした際にはチェックしてみてくださいね。
     
    鍼灸やマッサージで自律神経を整えて心や体が少しでも
    リラックスできるようお手伝いしますのでお気軽にご相談ください。
     
     
    鍼灸マッサージ整体院 ここち