こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:H 南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    東洋医学大好き!鍼灸マッサージ師 南谷です

    はりきゅう業界に足を踏み入れて以降
    東洋医学のフシギにすっかりハマってしまいました

     

    今日は「痛み」についてのお話です

     

    東洋医学では痛みが起こる原因を
    こんな言葉で表現します

    「不通則痛 通則不痛」
    (ふつうそくつう つうそくふつう)
    「不栄則痛 栄則不痛」
    (ふえいそくつう えいそくふつう)

    「通りが悪くなると痛む 通っていれば痛くない」
    「栄養されないと痛む 栄養されていれば痛くない」

     

    つまり
    痛みの原因はふたつで
    ①何かが詰まってるのか
    ②栄養が足りていないのか
    ということになります

    kansetsutsuu_kata

     

    例えば
    「肩の痛み」
    肩に気血(きけつ)の流れが滞って
    強い痛みや重さが出ているときには
    詰まりや滞りを流します

    体の中の栄養が足りなかったり
    他のところが詰まって
    肩まで気血、栄養が届かなくて
    力が入らないような痛みが出るときには
    詰まった所を流したり
    肩に栄養が集まるようにします

     

    お一人お一人の
    痛みや不調に合わせた
    オーダーメイドの施術ができるのが
    東洋医学、鍼施術の面白いところですね

     

    寒さで巡りが滞りやすいこの季節に
    鍼で全身メンテナンスはいかがですか

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:H 南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

    最近気温がぐっと下がり
    秋本番がやってきましたね

     

    東洋医学では季節ごとに影響を受けやすい
    五邪というものがあります

    春  風邪(ふうじゃ)
    夏  暑邪(しょじゃ)
    長夏 湿邪(しつじゃ)
    秋  燥邪(そうじゃ)
    冬  寒邪(かんじゃ)

    漢字から大体のイメージがつきそうですが
    秋は「燥邪」
    乾燥による影響を受けやすい季節です

    空気が乾燥して
    お肌に影響してくると
    肌荒れやシワもできやすくなります
    秋はとにかく保湿命です!

     

    季節ごとのスキンケアは
    その季節が来る『前から』始めることが
    とっても大切だそうです

    私も先日浦和東口店で
    中村に美容鍼をしてもらい
    夜は保湿パックでしっかりケアしたら
    翌朝のお化粧ノリが良かったです

    次の日も恵比寿店で
    大橋に美容鍼してもらって
    遅れを取り戻すべく
    短期間集中ケアしています

    IMG_7615

    美容鍼の後は
    お肌の吸収も高まっているので
    いつもより多めに化粧水をつけたり
    保湿パックでしっかりケアするのが
    オススメです

    鍼+セルフケアで
    乾燥の季節を乗り切りましょう

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:H 南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    先日、寝違えました・・・

     

    首を後ろにそらしたり
    前にうなずく動きをすると
    首の左後ろが痛くて動かせません

     

    寝違えのツボといえば
    「落枕(らくちん)」
    が有名です

     

    「枕」から頭が「落」ちて
    いかにも寝違えに効きそうな名前ですね
    中国の言葉で
    「寝違える」は「睡落枕」と書くそうです

    IMG_7576

    人差し指と中指の間で
    手をグーにしたときのげんこつの山を
    少し降りたところにあります

    IMG_7579

    このあたりを
    イタ気持良いくらいの力で
    ぐーっと押しながら
    首を動かしてみます
    首の痛みや動きがよくなる所があれば
    そこが正解です

     

    写真では指を開いていますが
    軽く手を握るようにすると
    しっかり刺激が入ります

     

    ちょっと動きが良くなってきたら
    辛い所に直接鍼をしたり
    マッサージをするとさらに回復が早まります

     

    寝違えをしてしまったら
    まずは自分でツボ押しをして
    少し動けるようになったら
    鍼灸マッサージでしっかりケアしましょう

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:H 南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    暑さも大分落ち着いて
    過ごしやすい日が続くようになってきましたね

     

    夏バテも解消してきて
    食欲がわいてくると気になるのが

     

    「バランスの良い食事」
    「健康的な食生活」

     

    体にいいとは思うけど
    専門的な知識はないし
    毎日の献立を考えるのってなかなか難しい

     

    そんな方におすすめしたいのが

    「海のおかず と 山のおかず」

    昔読んだ本の中で
    戦後の食糧難で食材が手に入らない時にも
    海と山を食べるように心がけましょう
    というようなフレーズがあって
    これなら私にも出来るかも!と
    実践するようになりました

    IMG_7532 (1)

    ちくわ(海)と もやし(山)のナムル
    たらこ(海)とポテト(山)のマヨサラダ

    IMG_7518

    昆布(海)と野菜天(山)の炒めもの
    しらたき(山)のたらこ(海)和え
    もやしと小松菜のおひたしは
    山×山だったのでカツオ節(海)をかけて食べました

     

    まずはあまり難しく考えす
    海と山を意識して
    簡単なことから始めてみるのがオススメです

     

    しっかり食べてしっかり寝て
    夏のお疲れを回復していただきたいと思います

     

    なかなか取れないガンコなお疲れは
    90分以上の長いコースで
    じっくり施術させていただきます

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:H 南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    先日お伝えした北海道旅行ですが
    2泊3日のヨットの旅でした
    42フィート(約12メートル)の船で
    船室以外にもキッチンやトイレもあるので
    船で寝泊まりしながら各地を回ることが出来ます

     

    3日間も海の上にいると
    雲や岩の形が「〇〇に似てる!」
    という話で盛り上がります

    犬の横顔

     

    和服女性の後姿

     

    雨や風、波で自然に削られてできたものを
    自由に想像して名前をつけます

     

    実は体のツボにも見た目で名付けられたものがあるので
    いくつかご紹介しますね

     

    伏兎(ふくと)
    →うさぎが伏せているように見える
    犢鼻(とくび)
    →犢(仔牛)の鼻のように見える

     

    他にも
    「丘」という字がつくツボは
    筋肉が盛り上がっているところにあったり
    「曲」という字がつくツボは
    関節のあたりにあることが多いです

     

    体のツボはWHO(世界保健機関)で定められたものだけでも
    300以上あります

     

    鍼灸のコースでは
    数あるツボの中から
    お一人お一人に合ったツボを選んで
    鍼やお灸をしています

     

    ツボの名前や効能など
    どうぞお気軽にお尋ねください

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち